ご飯がススム❤︎ナスのツナおろし煮

Coco*latte
Coco*latte @cook_40074242

熱々でも、冷めても美味しいナスのおかずが出来ました!!ツナ缶の油も大活躍です♪
このレシピの生い立ち
ナスを沢山いただいたので、ご飯によく合うおかずを作ってみましたーお汁までイケます!

ご飯がススム❤︎ナスのツナおろし煮

熱々でも、冷めても美味しいナスのおかずが出来ました!!ツナ缶の油も大活躍です♪
このレシピの生い立ち
ナスを沢山いただいたので、ご飯によく合うおかずを作ってみましたーお汁までイケます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス(中) 2本
  2. 大根 1/4本
  3. ツナ缶(オイル漬け) 1缶
  4. 麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ5〜
  5. ※砂糖 大さじ1
  6. ※鷹の爪 1本
  7. おろし生姜 適量
  8. 200ccくらい
  9. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ナスは一口大の乱切りにして、水にさらしてアクを抜きます

  2. 2

    大根は、皮を剥いておろします
    ※フードプロセッサーなどで粗目におろせれば、その方が良いです

  3. 3

    鍋に、ツナ缶のオイルとごま油を入れて火にかけます
    ナスの水をしっかり切って、鍋に入れ全体に油が回るように炒めます

  4. 4

    全体に油が馴染んで、少しクタっとするまで炒めてください

  5. 5

    ツナ、大根おろし(おろし汁も)、麺つゆを入れ、ナスが半分浸るくらい水を入れます

  6. 6

    味を見て、薄いようなら麺つゆを追加、甘めが好みなら砂糖を、辛目が良ければ鷹の爪を入れて調整してください

  7. 7

    少し煮詰める感じで、ナスによく火を通し、味が染み込むように煮てください
    お好みで、おろし生姜を添えてもOK!

コツ・ポイント

ツナ缶がオイル漬けではなく、水煮の場合は、③の油をごま油大さじ2強で代用し、④で汁ごとツナを入れ、水の量を少し控えめにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Coco*latte
Coco*latte @cook_40074242
に公開
少しメタボの夫と二人暮らし♪美味しい料理でダイエット!を実践中〜簡単でおいしい、そんなお料理開発中です。こちらでブログも書いてます→http://ameblo.jp/coco-latte2014/
もっと読む

似たレシピ