優しい味‼️ツナと白菜のあっさりおろし煮

梅ペンギン @cook_40136135
風邪をひいた時や抜歯のあとでも食べられる、優しい味の煮物です。
めんつゆ使用で失敗無し!!
ツナのコクがGOODです
このレシピの生い立ち
親不知を抜歯した夫が食べられるおかずを、家にある材料で考えてみました。
優しい味‼️ツナと白菜のあっさりおろし煮
風邪をひいた時や抜歯のあとでも食べられる、優しい味の煮物です。
めんつゆ使用で失敗無し!!
ツナのコクがGOODです
このレシピの生い立ち
親不知を抜歯した夫が食べられるおかずを、家にある材料で考えてみました。
作り方
- 1
白菜を1センチ幅に切り、フライパンへ。
- 2
水を入れ、白菜がしんなりするまで煮込む。
その間に大根をおろす。
- 3
すりおろした大根をフライパンへ。
- 4
軽く油を切ったツナとめんつゆを入れて味を整えます。
白菜が柔らかくなれば完成です。
- 5
お汁も美味しいので、是非白米のお供に‼️
コツ・ポイント
大根をすりおろしているので、煮込み時間は短いです。
水の量は野菜からでる水分に応じて調整してください。
水とき片栗粉であんかけにしても美味しいです‼️
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18568891