レンジで簡単♪初めてのねったぼ

oayuo
oayuo @cook_40085514

父が故郷のねったぼを久しぶりに食べたいと、簡単にレンジでもできないかと作ってみました。さつまいもとおもちで腹もちも♪
このレシピの生い立ち
父が故郷のねったぼを久しぶりに食べたいと、
簡単にレンジでもできないかと作ってみました。
さつまいもとおもちで腹もちも。

レンジで簡単♪初めてのねったぼ

父が故郷のねったぼを久しぶりに食べたいと、簡単にレンジでもできないかと作ってみました。さつまいもとおもちで腹もちも♪
このレシピの生い立ち
父が故郷のねったぼを久しぶりに食べたいと、
簡単にレンジでもできないかと作ってみました。
さつまいもとおもちで腹もちも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径約8cmくらいのものが10個分
  1. さつまいも 大1本(500g~600g)
  2. おもち 小6つ(300g~400g)
  3. 砂糖 大さじ2
  4. きな粉 適量

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    さつまいもは皮をむき、適当な大きさに切り水にさらして、10分程あく抜きをする。

  3. 3

    レンジ対応の容器にあく抜きしたさつまいもを入れ、レンジで500w 7分程蒸す。
    おもちもレンジで2分強程蒸す。

  4. 4
  5. 5
  6. 6

    さつまいもとおもちを合わせ、麺棒で混ぜる。

  7. 7

    手を水で濡らし、適度な大きさに丸める。

  8. 8

    きな粉をまぶして、できあがり♪

コツ・ポイント

☆レンジが強すぎると、おもちが固くなってしまうので時間に注意してください。
 
☆きな粉は黒糖入りだったものが余っていたので、
混ぜる砂糖を少なめにしてみました。
砂糖はお好みでどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oayuo
oayuo @cook_40085514
に公開

似たレシピ