3つの味の卵焼き

ラブリーミュウちゃん
ラブリーミュウちゃん @cook_40110683

見た目もきれい、口に含めば刻みネギ、紅ショウガ、桜えびと3つの味わいが楽しめます♪
お弁当に春らしい卵焼ですね❤
このレシピの生い立ち
焼きたての卵焼きを提供してくれる食堂♪
そんな玉子焼きの、お好みトッピングの具材を全てを入れてみたくて作りました~

3つの味の卵焼き

見た目もきれい、口に含めば刻みネギ、紅ショウガ、桜えびと3つの味わいが楽しめます♪
お弁当に春らしい卵焼ですね❤
このレシピの生い立ち
焼きたての卵焼きを提供してくれる食堂♪
そんな玉子焼きの、お好みトッピングの具材を全てを入れてみたくて作りました~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵3個分
  1. 3個
  2. 刻み細ねぎ 大さじ1
  3. 干し桜えび 大さじ1
  4. 紅ショウガみじん切り 小さじ2
  5. ★白だし醤油 小さじ2
  6. ★水 大さじ2
  7. ★砂糖(好みで) 小さじ1/2
  8. サラダ油 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    材料を用意する。
    卵の殻は水で洗って水分を拭ってから割る。

  2. 2

    卵の白身を菜箸で切るようにして溶き卵を作る。混ぜ加減はお好みでいいですね。

  3. 3

    2に★と1の具を加えて混ぜます。

  4. 4

    小皿にサラダ油を入れ、キッチンペーパーを折って全体に染み込ませます。

  5. 5

    玉子焼き器を中火で熱し、4のサラダ油を全体に薄く敷きます。

  6. 6

    3の卵液の1/4~1/3を流し入れます。入れた時ジューっと音がする火加減で。ぶくぶく膨らんだ所は菜箸で叩いてつぶします。

  7. 7

    少し半熟さが残るくらいで菜箸を使って向こう側から手前に3~4つ折りくらいになるように反してきます。

  8. 8

    7が反し終わったら卵を向こう側に追いやり、再びサラダ油を全面に敷きます。

  9. 9

    8に再び3の卵液の1/4~1/3を流し入れます。向こう側の卵を持ち上げるようにして、その下にも流し込みます。

  10. 10

    7と同じ要領で卵を反してきます。火加減は火力調節するよりも、強いなら卵焼き器を時々持ち上げるようにする方がよいですね。

  11. 11

    全ての卵液を使い卵焼きが完成。焼き方は好みにもよりますが、外側の表面がうっすら焦げ色がある方が元気で美味しく見えます。

  12. 12

    11をす巻きに取り、巻いて形を整えます。

  13. 13

    4等分しました。
    彩りも春らしい~♪

  14. 14

    今回はこの白だしを使いました。分量は使われる出汁の記載で作ってくださいね。

  15. 15

    お弁当にも入れてみました。

コツ・ポイント

火加減は常に中火、火加減は卵焼き器を火から遠ざけて調整します。サラダ油はキッチンペーパーに染み込ませて敷くと均一に薄く引けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラブリーミュウちゃん
に公開
ある材料で自己流にスピーディーに料理するのが得意です❤でも時には、はまって凝った料理も作るんですよ♪レシピを書くときは計量してますが、普段は勘と味見で調整~でも結構うまくいくんです♪自営業なので、お昼には時々スタッフの賄いもして味を評価をしてもらってます❤美味しいって言ってもらえたら、レシピアップしてます(^_-)-☆お家には3か月の可愛い仔猫が4匹、先住ネコが2匹います!(^^)!
もっと読む

似たレシピ