ベル☆簡単キャラ弁ツムツムディズニー☆

クックERHZ9W☆
クックERHZ9W☆ @cook_40239169

型紙なしで作れました。
このレシピの生い立ち
長女の小学3年生の時の遠足のお弁当です。

ベル☆簡単キャラ弁ツムツムディズニー☆

型紙なしで作れました。
このレシピの生い立ち
長女の小学3年生の時の遠足のお弁当です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵黄 1個
  2. +残りの卵白 1個づつ
  3. かまぼこ 3切れ
  4. きゅうり 2切れ
  5. お茶漬け用アラレ 1個
  6. のり 少々
  7. 麺つゆ 少々

作り方

  1. 1

    卵1個を卵白と卵黄に分け、卵黄で薄焼き卵を作ります。

  2. 2

    残った卵白と卵1個を合わせ、薄焼き卵を作ります。この時、麺つゆで味付けし、髪色の茶色に近づくように焼いていきます。

  3. 3

    顔をご飯で作ります。欲張りすぎると写真のようにふくれっ面になります、気をつけてください。

  4. 4

    髪の毛を切って乗せます。富士額がポイントです。前髪も沿うように切り、マヨネーズで接着します。

  5. 5

    小さなおだんごを作り、残った薄焼き卵で包みます。ズレないようにパスタで固定します。

  6. 6

    卵黄の薄焼き卵で髪留めを切りおだんごとの間に乗せ、マヨネーズで接着します。

  7. 7

    かまぼこを薄く切り、くるくる巻いていきます。きゅうりの薄切りを、バラに見えるよに入れます。

  8. 8

    カットしてたのりで目を作り、鼻はお茶漬けのアラレで飾ります。

コツ・ポイント

少し分かりにくいですが、かまぼこでバラをあしらったのと、おだんごを結ったのがポイントです。前髪の部分をもう一段麺つゆで濃く作った卵を乗せた方がらしくなります。ご飯が、発芽玄米が入っていますので、顔色が悪く見えます。ぜひ白米で作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックERHZ9W☆
クックERHZ9W☆ @cook_40239169
に公開

似たレシピ