【ホシサン★キムチ鍋の素】豚肉のソテー

みそ・醤油醸造元ホシサン【公式】
みそ・醤油醸造元ホシサン【公式】 @hoshisan_kitchen
熊本県熊本市北区龍田弓削 1-28-8

味噌を使ったキムチ鍋の素だから、野菜の甘みとキムチ鍋の辛みの相性抜群★

このレシピの生い立ち
今回もモニプラより、レシピを頂戴しております。『たぁちゃんの好きなこと-たぁちゃんさん』のレシピ参考にしております。野菜・きのこたっぷり、お肉も入ったボリューム満点のレシピです。美味しいレシピをありがとうございます_(._.)_

【ホシサン★キムチ鍋の素】豚肉のソテー

味噌を使ったキムチ鍋の素だから、野菜の甘みとキムチ鍋の辛みの相性抜群★

このレシピの生い立ち
今回もモニプラより、レシピを頂戴しております。『たぁちゃんの好きなこと-たぁちゃんさん』のレシピ参考にしております。野菜・きのこたっぷり、お肉も入ったボリューム満点のレシピです。美味しいレシピをありがとうございます_(._.)_

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロースとんかつ用 2枚
  2. 玉ねぎなすピーマン 各中1個ずつ
  3. しめじえのき 各1/2株
  4. 小麦粉・塩・胡椒 各少々
  5. ホシサンキムチ鍋の素 大さじ3
  6. 料理酒 大さじ3
  7. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉は筋を切り、塩胡椒して、小麦粉をまぶす

  2. 2

    フライパンにごま油をひいて、1の豚肉を焼く

  3. 3

    焼いた豚肉はフライパンから移し、フライパンをあける

  4. 4

    3のフライパンに、薄切りにした野菜類と半分に切ったきのこ類を入れて炒める

  5. 5

    さらに、キムチ鍋の素・料理酒を加え、味付けし、3の豚肉と一緒に盛り付けて完成★

  6. 6

    ☆今回使用したホシサン「キムチ鍋の素」はこちら☆

コツ・ポイント

野菜・きのこ類は冷蔵庫にあるものでOK!
なすを使うとは多めの油で炒めてください~

豚肉は筋切りした後に、塩麹に2時間程度漬けておくとやわらかくなって更に美味しくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みそ・醤油醸造元ホシサン【公式】
に公開
熊本県熊本市北区龍田弓削 1-28-8
創業明治。九州くまもと老舗みそ・醤油醸造元 ホシサンの商品(ごていしゅ麦味噌・あまくち醤油・火の国ぽん酢・にたき一番・白だし・だし醤油・塩麴・甘酒など)を使ったレシピを紹介していきます★★★オススメレシピがありましたら、ぜひお待ちしております!【オフィシャルショップ】https://www.hoshisan.jp/【楽天市場店】https://www.rakuten.co.jp/hoshisan/【Instagram】https://www.instagram.com/hoshisan_official/
もっと読む

似たレシピ