カヌレ 

みにぴん家族
みにぴん家族 @cook_40091752

カヌレ 
このレシピの生い立ち
パパの大好きなカヌレ!自分で焼きたいとクリスマスプレゼントにカヌレ型(テフロン)を
プレゼントしました。
我が家のカヌレのレシピを作ってみました。
ガスオーブンで上火と下火の調節は効きませんが大丈夫です。

カヌレ 

カヌレ 
このレシピの生い立ち
パパの大好きなカヌレ!自分で焼きたいとクリスマスプレゼントにカヌレ型(テフロン)を
プレゼントしました。
我が家のカヌレのレシピを作ってみました。
ガスオーブンで上火と下火の調節は効きませんが大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個
  1. 全卵
  2. 卵黄
  3. 砂糖(写真はグラニュー糖) 250g
  4. 牛乳 500CC
  5. 薄力粉 125g
  6. バター 25g
  7. ニラビーンズ 1/2本
  8. ラム 50cc
  9. 蜜ロウ 100g

作り方

  1. 1

    牛乳は60℃に温めておく
    バターは液状に温めておく

  2. 2

    全卵+卵黄をほぐし砂糖を加えクリーム状になるまで良く混ぜる

  3. 3

    60℃の牛乳を2回に分けて混ぜ込む  泡立てない

  4. 4

    振るいながら小麦粉を入れ、だまが無くなるまでやさしく混ぜる

  5. 5

    溶かしたバターを加える 分離するので注意する

  6. 6

    ゆっくりこす
    バニラビーンズの中身(粒)を加え混ぜさやも入れる

  7. 7

    ラム酒50ccを加え冷蔵庫で12時間以上落ち着かせる

  8. 8

    温めた型に溶かした蜜ロウを一杯にいれすぐ出し内側をコーティングする

  9. 9

    室温に戻してから型の9分目(残り1cm)まで流しいれる

  10. 10

    250℃に予熱したオーブンに入れる
    250℃で10分
    180℃で35~40分焼成する
    型すれすれで焼き色

  11. 11

    このように膨らんできたら失敗です
    温度が低すぎるのが原因です 

  12. 12

    焼き色を確認し型からはずしさます
    そとはカリッと中はもちもちしっとり
    完成です

コツ・ポイント

銅型でなくても立派なカヌレが出来ます。上火と下火の調節が効かなくても下を網に載せると下火が強めになり成功します。200℃や180℃で長時間焼成するのは膨らんでしまい失敗しました。膨らんだ方はこの温度で挑戦して下さい。生地は充分寝かせる!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みにぴん家族
みにぴん家族 @cook_40091752
に公開
みにぴん(minipin)3匹と娘と夫1匹づつ!?パンとケーキ作りが大好きです。(講師免許有)冬は自然酵母のパンも作ります。アレンジ料理とか?長年さじ加減で作ってきたパンやケーキのレシピを頑張って整理して皆さんと楽しみたいです。
もっと読む

似たレシピ