豚スペアリブのトマト煮

のろにゃんこ13
のろにゃんこ13 @cook_40037159

すりリンゴを入れて、旨味も柔らかさもアップ☆余ったソースはパスタのソースにしたらすごく美味しいです♪
このレシピの生い立ち
スペアリブが大好きなので、自分流のトマト味にしてみました。

豚スペアリブのトマト煮

すりリンゴを入れて、旨味も柔らかさもアップ☆余ったソースはパスタのソースにしたらすごく美味しいです♪
このレシピの生い立ち
スペアリブが大好きなので、自分流のトマト味にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚スペアリブ 4本
  2. トマト缶 1缶
  3. にんにく 2片
  4. りんご 1個
  5. 乾燥オレガノ 適量
  6. 小さじ2
  7. 胡椒 適量
  8. 1カップ

作り方

  1. 1

    <圧力鍋の場合>鍋に豚、水、トマト、塩、胡椒、オレガノを入れ、にんにくとリンゴをすって入れる。最初やや強火にする。

  2. 2

    沸騰したら弱火にして30分程煮込み、圧を下げてから蓋を開けて、肉が柔らかくなっていれば塩気を調整して出来上がり。

  3. 3

    もしまだ肉が固いならもう少し弱火で煮る。

  4. 4

    <普通の鍋の場合>
    豚を水2カップ、すりにんにく&すりりんごで1時間程コトコト煮込む。水がなくならないよう 注意

  5. 5

    トマト、塩胡椒、オレガノを加えて更に1時間程煮込んで柔らかくなれば出来上がり。もし水分が多ければ強火にして飛ばす。

  6. 6

    このソースで作ったペンネです。茹でたペンネをソースと混ぜて、EXVオリーブオイルと絡めて出来上がりです。

コツ・ポイント

長く煮込む事で軟骨も柔らかく食べられるようになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のろにゃんこ13
に公開
年老いた両親と反抗期の子供と単身赴任の旦那(週二でご飯作りに行く)と、皆のご飯を作り続けています。食事は健康の素。美味しいご飯が笑顔の秘訣です。つくれぽしてくれた方には、いつも感謝しております。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ