とり肉&長葱&こんにゃくの味噌炒め煮

ひ~ちゃんぷらす @cook_40095035
こんにゃくとネギ、生姜に旨味が染み込んで美味しいです。
(≧▽≦)
ネギと生姜の量はお好みで♪
このレシピの生い立ち
大好きなネギと生姜が、ごはんに合うおかずになるように味噌で味付けしました。
生姜が大好きな人以外はひとかけからお試しくださいい。
新米のおいしいこの季節にぴったりです♪
とり肉&長葱&こんにゃくの味噌炒め煮
こんにゃくとネギ、生姜に旨味が染み込んで美味しいです。
(≧▽≦)
ネギと生姜の量はお好みで♪
このレシピの生い立ち
大好きなネギと生姜が、ごはんに合うおかずになるように味噌で味付けしました。
生姜が大好きな人以外はひとかけからお試しくださいい。
新米のおいしいこの季節にぴったりです♪
作り方
- 1
もも肉は脂身と血の部分を取り除き、一口大に切り、下味の調味料に漬け込む。
皮はお好みで。あってもなくても。
- 2
その間、材料の下準備をします。
こんにゃくは一口大に切り、下茹でします。
長ネギは斜めに5~6ミリ厚さに切ります。
- 3
生姜は薄切りにします。
- 4
油をひいた鍋でもも肉(汁は入れない)を入れて炒めてから
こんにゃくと生姜と⭐の調味料を入れます。 - 5
沸騰したら弱火~弱い中火にして20分くらい汁気がなくなるまで煮ます。
- 6
汁気がなくなる前に、長ネギを加えて、しんなりするまで火を通します。
- 7
仕上げにごま油を入れて混ぜ、出来上がりです♪
- 8
翌日は味がしっかり染みて、これまた美味しい~。
コツ・ポイント
ゆっくり火を入れることで旨味が凝縮されるような感じです。
ネギが1本で鶏肉の皮なしだと濃いめの仕上がりになります。
ネギが2本で濃いめに仕上げたい時には調味料を少しずつ増やしてくださいね。
各大さじ2 →各大さじ2.5。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
《 お弁当常備菜 》蒟蒻とちくわの炒め煮 《 お弁当常備菜 》蒟蒻とちくわの炒め煮
旨味のあるちくわと噛み応えのあるこんにゃくがおいしい常備菜。少ない調味料でも、おだしの旨味がしっかりしみてやみつきです♪ 庭乃桃
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19414910