めちゃ簡単!材料これだけガーリック炒飯

ミエ◎
ミエ◎ @cook_40038307

にんにく醤油漬け、たまご、ごはん。材料はこれだけ15分でできちゃう!ご飯が余るのが楽しみに。彼も大好きなメニューです。

このレシピの生い立ち
テレビで見たレシピをアレンジ♪

めちゃ簡単!材料これだけガーリック炒飯

にんにく醤油漬け、たまご、ごはん。材料はこれだけ15分でできちゃう!ご飯が余るのが楽しみに。彼も大好きなメニューです。

このレシピの生い立ち
テレビで見たレシピをアレンジ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ひやごはん(炊きたてでもOK!) 0.5合(お茶碗2杯分くらい?)
  2. 1個
  3. にんにく醤油漬け 2かけ
  4. にんにく醤油漬けのしょうゆ(レシピID19426443 小さじ1
  5. サラダ油 大さじ2(多めが美味しいです)
  6. 少々
  7. 乾燥パセリ お好み

作り方

  1. 1

    ひやごはんを広めのお皿に盛ってレンジで温める。

  2. 2

    ごはんを温めている間、にんにく醤油漬けをみじん切りする

  3. 3

    生卵をといておく

  4. 4

    フライパンにサラダ油を大さじ1(半量)を入れて強火であたためる

  5. 5

    ときたまごをフライパンに流しいれ、大きくかきまわす。卵はゆるめの半熟状態で火からおろし、温めたごはんの上にのせておく

  6. 6

    同じフライパンにサラダ油大さじ1(残りの量)を入れ、強火であたためる。すぐににんにく醤油漬けみじん切りを入れ香りを出す。

  7. 7

    にんにくが白っぽくなってきたら、ごはんと卵を入れて一気に炒める。全体に油が回ったら塩を振る(ここで味をみておきます)

  8. 8

    鍋肌からにんにく醤油漬けの醤油を回しいれる。全体をまぜてパラパラになったら出来上がり。

  9. 9

    香りの強いのが好きな方はガーリックパウダーを混ぜてから火を止めます。最後にお好みで乾燥パセリを振りかけると彩りが良いの♪

コツ・ポイント

ごはんをレンジで温め始めるところから出来上がりまで15分!スピード、味、手間、どれをとってもピカイチ♪卵が好きな方は卵を増やしてもOK。二人分以上を作る時は中華鍋の方が良いかも。油は多めが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミエ◎
ミエ◎ @cook_40038307
に公開
二人育児中のアラフォーママ とにかく時短!とにかく栄養!とにかく子どもたちが食べるもの!
もっと読む

似たレシピ