カリッとジュワ~♪きつねうどん(蕎麦)。

マムチ V
マムチ V @cook_40039163

肉厚な油揚げをカリカリに焼いて、乗せただけです(笑)
最初はカリカリなんだけど、後からだし汁を吸ってジュワ~って(笑)
このレシピの生い立ち
焼いただけなので甘みが無いので、お酒の〆にもいいんだなぁコレが(笑)
普通は甘辛く煮た油揚げが乗っているでしょ・・あれ!?・・関東だけ!?
手間いらずのきつねうどん(蕎麦)、ボリューム満点で美味しいよ~!!

カリッとジュワ~♪きつねうどん(蕎麦)。

肉厚な油揚げをカリカリに焼いて、乗せただけです(笑)
最初はカリカリなんだけど、後からだし汁を吸ってジュワ~って(笑)
このレシピの生い立ち
焼いただけなので甘みが無いので、お酒の〆にもいいんだなぁコレが(笑)
普通は甘辛く煮た油揚げが乗っているでしょ・・あれ!?・・関東だけ!?
手間いらずのきつねうどん(蕎麦)、ボリューム満点で美味しいよ~!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん(蕎麦) 2人分
  2. 油揚げ(肉厚なもの) 2枚
  3. 万能ネギ 適量
  4. かまぼこ 4枚
  5. だし汁 900ml
  6. 醤油 大3~4
  7. みりん 大2

作り方

  1. 1

    油揚げは油抜きしないでそのまま使います。三角の形に斜めに切ります。だし汁の中に醤油、みりんを入れて、かけつゆを作ります。

  2. 2

    油揚げは麺の茹で時間に合わせて焼いて下さい。
    うどん(蕎麦)は表示通りの茹で方で茹でます。しっかりと湯切りをしてね。

  3. 3

    温めた器にうどん(蕎麦)を2等分に分け、かけつゆをかけてカリカリに焼いた油揚げとかまぼこ、ネギ(小口切り)を添えて完成!

  4. 4

コツ・ポイント

油揚げはオーブントースター、魚焼きグリル、フライパン等で焼いてね。
私はオーブントースター(両面焼き用)でカリカリに焼きました。
お好みで七味や生姜などで食べてね~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マムチ V
マムチ V @cook_40039163
に公開
簡単節約料理とアイデア料理を日々研究中です!!ブログ「下町の台所ごはん」にて発信中♪http://momchi.blog37.fc2.com/もしくは、マムチで検索して下さい!!
もっと読む

似たレシピ