万能トマトソースで!ウインナーのトマト煮

naveko
naveko @cook_40037763

トマトソース(レシピID:19420930 )を使った簡単レシピです。パーティー料理やお弁当のおかずにも。

このレシピの生い立ち
我が家に常備してあるトマトソースを使った簡単レシピです。

万能トマトソースで!ウインナーのトマト煮

トマトソース(レシピID:19420930 )を使った簡単レシピです。パーティー料理やお弁当のおかずにも。

このレシピの生い立ち
我が家に常備してあるトマトソースを使った簡単レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. トマトソース(レシピID:19420930 おたま一杯分
  2. ウインナー 6本
  3. ジャガイモ 2個
  4. 大豆の水煮 100g
  5. 50cc
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 乾燥ローズマリー お好みで
  8. 塩コショウ 適量
  9. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    ●○下準備①○●ジャガイモは大きめの一口大に切り、レンジである程度柔らかくしておく。(600Wで2分半程度)

  2. 2

    ●○下準備②○●ウインナーには切り込みを入れ、大豆の水煮は軽く水洗いしておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し、ウインナー、下処理したジャガイモを炒める。(ジャガイモは焦げ目を軽く付ける程度)

  4. 4

    大豆の水煮、トマトソース、水、お好みで乾燥ローズマリーを入れ、蓋をして5分程蒸し煮する。

  5. 5

    蓋を取り、味を見ながら塩コショウを加える。(水分がたくさん残っていたら蓋を取った後しばらく炒めて飛ばす。)

  6. 6

    器に盛り、仕上げに粉チーズをふりかけて完成!

  7. 7

    ●ウインナーを鶏モモ肉にして作ってもおいしいです。その時は水、トマトソースの量を少し多めにして長めに煮てください。

  8. 8

    ●残ったものにホワイトソースをかけて焼いて、グラタン風にしてもおいしいです。

コツ・ポイント

トマトソースに乾燥ハーブが入っているのでローズマリーは入れなくてもおいしくできます。ただ、ウインナーではなく鶏モモ肉を使う時はぜひぜひローズマリーを!鶏モモ肉を使う時は煮込み時間が長くなるのでジャガイモの下処理をしなくても大丈夫ですよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
naveko
naveko @cook_40037763
に公開
目標は何でもこなす自分の母のようになること。 楽しいお料理!を1番に、 目下邁進中。ブログもやってますので、よかったら遊びに来てください♪ naveko『笑門来福』http://ameblo.jp/ls-hm212/
もっと読む

似たレシピ