豚肩ロース肉とひよこ豆のトマト煮

ケチャ&ウル
ケチャ&ウル @kecha_uru

20130617話題入りに感謝♡極力シンプルに作ったトマトベースの煮込みですが、肉と豆の旨みでコク深い。ほろっほろです♪
このレシピの生い立ち
シンプルでトマト味が安定した、肉と豆の煮込みを食べたくて。適当に作ってみたら美味しかったのでレシピ化。

豚肩ロース肉とひよこ豆のトマト煮

20130617話題入りに感謝♡極力シンプルに作ったトマトベースの煮込みですが、肉と豆の旨みでコク深い。ほろっほろです♪
このレシピの生い立ち
シンプルでトマト味が安定した、肉と豆の煮込みを食べたくて。適当に作ってみたら美味しかったのでレシピ化。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 豚肩ロース肉(塊) 約250~350g
  2. 小麦粉 大さじ1
  3. 玉ねぎ 大1/2個
  4. にんにく 1カケ
  5. 白ワイン 50cc
  6. トマトペースト 約大さじ1強
  7. 200cc+適宜
  8. ●コンソメ 1個
  9. ●ベイリーフ 1枚
  10. 塩、胡椒 少々
  11. ひよこ豆缶詰めなど、茹でたもの) 約240g

作り方

  1. 1

    玉ねぎとニンニクはみじん切りに。煮込み鍋に入れ、オリーブオイル大さじ1(分量外)でじっくりと薄い狐色になるまで炒める。

  2. 2

    約3cmの厚さにカットした肉に軽く塩胡椒→分量の小麦粉をはたき、オイル(分量外)を入れたフライパンで香ばしく焼きます。

  3. 3

    フライパンの肉が焼けたら、白ワインを投入~焦げ&焼き汁と共に①の鍋へ入れます。

  4. 4

    ●の材料を加え弱火で1時間以上、肉に竹串が「すっ」と入る程度まで煮込みます。(途中焦げに注意、水は必要であれば適宜加えて

  5. 5

    さらにひよこ豆を加えて肉が「ホロリ」と柔らか~くなるまで煮込みます。

  6. 6

    必要であれば煮汁の濃度を調整【コツ1】し、塩と胡椒で味を調えて完成。
    あれば、仕上げに香草(パセリやバジルなど)をふる。

  7. 7

    【コツ1】なべ底が見えるくらい煮汁に濃度がついていれば必要ありませんが、足りなければ、肉だけを取り出し煮詰めます。

  8. 8

    【コツ2】一晩(若しくは半日)おくと旨みが肉に浸み美味しさが格段にUPします。

  9. 9

    ソテーしたズッキーニや瞬間茹でしたアスパラなど、青い野菜を添えるのがおススメ。

  10. 10

    ※愛用しているトマトペースト。小袋入りで「大さじ1分」と書かれていますが、それより少し多めに入っているような気がします。

コツ・ポイント

・圧力なべでもわりと美味しく作れます
・画像では仕上げにパセリをふっていますが、バジルでも美味しい。
・あとはコツ1と2をご参照ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケチャ&ウル
に公開
自宅にて料理教室を主宰。調理師・インテリアコーディネーター・クックパッドアンバサダー。家族:7つ年上夫、娘4歳、息子2歳、猫2匹。趣味:ホームパーティー 飲み食いメインの旅行ちょっぴり小洒落た、かつ家庭ならではの料理が目標☆ロンドン駐在生活のこと、毎日のご飯や育児の事、教室記録など、ブログに綴っております。http://kechauru.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ