作り方
- 1
材料はもちろんカレイ
魚が安い時は、余分に買って一夜干ししましょう。今日は3匹280円 - 2
鍋に、海水の濃度の塩を入れる。今回は結構大きいナベなんでこぶし一握り入れました。
- 3
カレイをきれいに洗い塩水に30分から1時間漬ける。塩の濃さで時間の調整をする。
- 4
網にのせて水気を切る。
- 5
冷蔵庫に新聞を引いて一昼夜干す。
- 6
3日ぐらいは日持ちします。後は焼いて食べるだけ。
コツ・ポイント
特に難しいことはありません。塩水につけて干すだけ。
市販で魚を干す網が売っているので天日干しにするとより一層美味しく仕上がります。
今回は、外が雨だったので冷蔵庫で干しました。
似たレシピ
-
-
冷蔵庫で作る!旨味凝縮のカレイの一夜干し 冷蔵庫で作る!旨味凝縮のカレイの一夜干し
干物を作る道具がないときには冷蔵庫で一夜干しを作ってみてください。旨味がギュとなり、おいしい干物ができあがりますよ 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19416973