白身魚の秋の明太あんかけ

味の明太子ふくや @cook_40050234
明太子・しめじと銀杏を使った、秋らしい風味豊かな白身魚のあんかけです。あつあつのきのこあんをたっぷりかけて召し上がれ~
このレシピの生い立ち
秋の味覚を明太子と食べたくてつくりました(๑・౩・๑)
白身魚の秋の明太あんかけ
明太子・しめじと銀杏を使った、秋らしい風味豊かな白身魚のあんかけです。あつあつのきのこあんをたっぷりかけて召し上がれ~
このレシピの生い立ち
秋の味覚を明太子と食べたくてつくりました(๑・౩・๑)
作り方
- 1
白身魚は一口大に切り、かるく塩・胡椒をして、片栗粉をまぶす。
- 2
しめじは石づきを取って小房に分け、みつばは荒くみじん切りにする。
- 3
粉をまぶした白身魚を180℃の油で色よく揚げる。
- 4
ダシ汁に2.のしめじ・みつばを加えて、しばらく煮る。水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 5
白身魚にあんをかけ、明太子とぎんなんを盛り付ける。
コツ・ポイント
ぎんなんをお好みで増やしてもいいと思います(・ω≦)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
白身魚のあんかけ~☆野菜たっぷり! 白身魚のあんかけ~☆野菜たっぷり!
たっぷりかかったあんの野菜がおいしい!白身魚で食欲がないときもぱくぱくいけます☆具沢山で栄養バランスもばっちり!お好みの野菜をたくさん入れて召し上がれ~ えいさくん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19417685