ヘルシーに揚げ出しなす。。。風?

ととろの館 @cook_40019873
高カロリーの揚げ出しなす(´Д` )でも沢山食べたいから(*゚∀゚*)
お好みでおろし生姜を添えて☆
このレシピの生い立ち
揚げ出しなすが大好きでたっぷり食べたいけど油が気になるし…と揚げないで作ったのですがやっぱり物足りなくて冷凍庫にあった揚げ玉を少し入れてみたら満足できました。
揚げ玉を入れても揚げた時の1/5のカロリーです。
ヘルシーに揚げ出しなす。。。風?
高カロリーの揚げ出しなす(´Д` )でも沢山食べたいから(*゚∀゚*)
お好みでおろし生姜を添えて☆
このレシピの生い立ち
揚げ出しなすが大好きでたっぷり食べたいけど油が気になるし…と揚げないで作ったのですがやっぱり物足りなくて冷凍庫にあった揚げ玉を少し入れてみたら満足できました。
揚げ玉を入れても揚げた時の1/5のカロリーです。
作り方
- 1
大根はすりおろして軽く水気を絞り、小ネギは小口に切る。
- 2
なすのヘタを切り落とし皮を剥いて10分水につける。皿に並べフワッとラップをしてレンジにかける。
※500wで5分くらい。 - 3
鍋にだし汁、醤油、みりんを入れて温め、なすを縦4つに割り鍋に入れていく。
- 4
仕上げに大根おろしと揚げ玉を入れてひと混ぜして器に盛り小ネギを散らす。
*大根が辛い時はひと煮立ちさせると和らぎます。 - 5
うちでは倍作るので沢山出た皮はきんぴらや唐辛子味噌炒めに♡
コツ・ポイント
なすが長い時は食べやすい長さに切ってからレンジにかけて、フォーク2本で裂くように割ると熱いナスに触らないで済み、冷めるのを待つ時間もいりません。
大根の量などで味の濃さが変わるのでおろしを入れてから味をみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19418045