お弁当に、お弁当箱ぴったりスパム巻き

きなこ餅(≧▽≦)
きなこ餅(≧▽≦) @cook_40191933

ぴったりサイズは気持ちいい
このレシピの生い立ち
お弁当にスパム巻きを入れるのに、ぴったり綺麗にかわいく仕上げたい♡

お弁当に、お弁当箱ぴったりスパム巻き

ぴったりサイズは気持ちいい
このレシピの生い立ち
お弁当にスパム巻きを入れるのに、ぴったり綺麗にかわいく仕上げたい♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. スパム 3~5切れ
  2. スライスチーズ 1枚
  3. 1個
  4. 焼き海苔 大判1枚
  5. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    まずは、スパム巻きを入れるお弁当箱に、大きくラップを準備します

  2. 2

    ご飯を詰めます。ぎゅっと押さえ込んで、お弁当箱の高さの半分以下でお願いします。

  3. 3

    スパムをカットします、これはお好みの厚さで♡

  4. 4

    スパムと卵を玉子焼きにして焼きます。
    我が家は玉子焼きを同時に焼けるお弁当フライパンが活躍してます。

  5. 5

    焼き上がったスパムを、ご飯の上に並べてゆきます。

  6. 6

    スライスチーズを半分にカットします。
    包みを開ける前に包丁で切れば、チーズで包丁も汚れませんよ♪

  7. 7

    チーズをのせたとこ
    とろけるチーズ、とろけないの、どちらでも美味しいです。

  8. 8

    チーズを乗せた上には玉子焼きを乗せます。

  9. 9

    ラップをかぶせて、ぎゅっとここでも押さえましょう。

  10. 10

    大判の海苔の真ん中に、具材側を下に乗せます。

  11. 11

    海苔を巻きます。

  12. 12

    巻き合わせを下にして、好きなサイズにカットします。

  13. 13

    お弁当箱に入れて完成!
    少し斜めに海苔を見せて入れても(画像)切り口を真上に向けて入れ込んでもどれも華やかな見た目です。

コツ・ポイント

スパムとチーズで味がしっかりあるのであえて味付けはしていませんが、物足りない方は玉子焼きに塩を加えるなどもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きなこ餅(≧▽≦)
に公開
美味しいものを食べるの大好き♪
もっと読む

似たレシピ