北京風あんかけラーメン

けんたろうα
けんたろうα @cook_40037825

海老のうまみたっぷりのあんかけラーメン。
即席ラーメンも工夫すると美味しくいただけます♪
このレシピの生い立ち
中華三昧のモニターをきっかけにレシピに応募してみました。
ほんのり甘めの広東風スープの一部を使ってあんかけにしてみました。

北京風あんかけラーメン

海老のうまみたっぷりのあんかけラーメン。
即席ラーメンも工夫すると美味しくいただけます♪
このレシピの生い立ち
中華三昧のモニターをきっかけにレシピに応募してみました。
ほんのり甘めの広東風スープの一部を使ってあんかけにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 明星 中華三昧 北京風拉麺 1袋
  2. にんじん 8ミリ
  3. 海老(小) 3尾
  4. 青梗菜 1/2個
  5. オイル 小さじ1
  6. 適宜
  7. 胡椒 適宜
  8. にんにく(摩り下ろし) 小さじ1/4
  9. 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    にんじんは皮を剥き4ミリの輪切りにし、それを4等分する。海老は綿を取り除き軽く塩胡椒する。青梗菜は根元を4等分して裂く。

  2. 2

    ラーメン用の小鍋に600mlの水を張りにんじんを入れて沸かす。

  3. 3

    フライパンにオイルをまわし、海老を炒め8割がた火が入ったら取り出し、青梗菜を入れ軽く油をなじませる。

  4. 4

    2が沸いたら乾麺を入れ、良くほぐしながら、途中2分で青梗菜を入れ、4分後、乾燥スープと液体スープを加えよく混ぜる。

  5. 5

    3のフライパンを熱し、4のスープをお玉一杯とり、海老・青梗菜・にんにくを加え、水溶きの片栗粉でとろみをつけ、胡椒を振る。

  6. 6

    どんぶりに4を乗せ、その上に5を盛り付けて完成。

コツ・ポイント

青梗菜は麺をゆでる鍋に載せて、蒸し煮の状態にします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けんたろうα
けんたろうα @cook_40037825
に公開
ドイツでの生活を終え、今はアメリカDC郊外で暮らしてます日本とはだいぶ違う食文化に戸惑いながらも、大好きな食を楽しんでいます。ワインにあわせた料理、パン作りやお菓子作りを楽しんでいます。ブログでもほぼほぼ毎日更新中。http://blogs.yahoo.co.jp/ken_taroii からhttps://ameblo.jp/kentaroewd1234/ にブログ変わりました
もっと読む

似たレシピ