大根の皮とにんじんのきんぴら

でかみみキッチン @cook_40137149
捨てないで!大根の皮の再利用☆
このレシピの生い立ち
煮物に使う大根の皮を捨てるのが勿体無くて、きんぴらに。
ごぼうと違った歯ごたえで、お気に入りの一品に。
大根の皮とにんじんのきんぴら
捨てないで!大根の皮の再利用☆
このレシピの生い立ち
煮物に使う大根の皮を捨てるのが勿体無くて、きんぴらに。
ごぼうと違った歯ごたえで、お気に入りの一品に。
作り方
- 1
煮物などで使う大根の厚めにむいた皮を千切りにする。にんじんも大きさを揃えて千切りに。(皮は前もってよく洗い汚れを落とす)
- 2
フライパンにごま油を熱し、1を入れて炒める。しんなりしてきたら、砂糖を加えて、弱めの中火でしばらく炒める。
- 3
しょうゆを加え2分ほど炒めたら、みりんを入れ軽く炒め、照りが出たら火をとめる。
- 4
器に盛り、お好みで炒りごまをふって完成。
コツ・ポイント
調味料は砂糖を先に入れて炒めることで、食材に甘みがしっかりと染み込むので、少しの手間ですが、合わせ調味料にせずに炒めてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19419545