作り方
- 1
里芋は上下を切り落とし角ができるように皮をむきます。
米のとぎ汁(米を少し入れても可)で固めに茹でます。 - 2
固めに茹でたら水を何度か取り替え表面のぬめりを手早く洗います。里芋を芯まで冷やすと煮くずれやすくなるので手早く。
- 3
鰹出汁と☆で②の里芋を煮ていきます。軽めの落としぶたをして中火。
汁かなくなる手前で鰹節をまぶします。 - 4
レンジを使った里芋の下茹ではこちらにのっています。
レシピID:18019055
コツ・ポイント
下茹ではレンジで簡単にしてもいいし、茹でてから皮をむいてもいいし、きちんと作るなら上記の要領で。 お好きな方法でどうぞ。
米のとぎ汁で煮ると白くもちっと煮上がります。
似たレシピ
-
-
-
やっぱり美味しい♪定番【筍の土佐煮】 やっぱり美味しい♪定番【筍の土佐煮】
しっかり味に煮て、かつお節をたっぷりと絡ませて作る『土佐煮』です。基本放ったらかしなのでとっても簡単に出来るんです。 mieuxkanon -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19420151