里芋の土佐煮

真さん
真さん @macotow

★話題入り感謝★お出汁でしっかりと煮た里芋に鰹節をまぶしていただきます。里芋の基本の下茹での仕方つき。

このレシピの生い立ち
里芋をどっさり頂いたので

里芋の土佐煮

★話題入り感謝★お出汁でしっかりと煮た里芋に鰹節をまぶしていただきます。里芋の基本の下茹での仕方つき。

このレシピの生い立ち
里芋をどっさり頂いたので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 里芋 300g(8個)
  2. 鰹出汁 150cc
  3. ☆みりん 小1/4
  4. ☆薄口醤油 小1
  5. 鰹節 1.5g

作り方

  1. 1

    里芋は上下を切り落とし角ができるように皮をむきます。
    米のとぎ汁(米を少し入れても可)で固めに茹でます。

  2. 2

    固めに茹でたら水を何度か取り替え表面のぬめりを手早く洗います。里芋を芯まで冷やすと煮くずれやすくなるので手早く。

  3. 3

    鰹出汁と☆で②の里芋を煮ていきます。軽めの落としぶたをして中火。
    汁かなくなる手前で鰹節をまぶします。

  4. 4

    レンジを使った里芋の下茹ではこちらにのっています。
    レシピID:18019055

コツ・ポイント

下茹ではレンジで簡単にしてもいいし、茹でてから皮をむいてもいいし、きちんと作るなら上記の要領で。 お好きな方法でどうぞ。
米のとぎ汁で煮ると白くもちっと煮上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真さん
真さん @macotow
に公開
難しいのは嫌だ!手間がかかるのは嫌だ!料理は日常。ブログお引っ越し→ https://nikuco.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ