キャベツとツナの和風スープパスタ

coffee92
coffee92 @cook_40130329

しめじとツナの味がスープに溶け込んでいて、キャベツも甘いです^_^韓国のりは塩気プラスでおすすめです!
このレシピの生い立ち
寒い季節にピッタリのスープパスタに挑戦したくて、家にある具材でやってみました^_^

キャベツとツナの和風スープパスタ

しめじとツナの味がスープに溶け込んでいて、キャベツも甘いです^_^韓国のりは塩気プラスでおすすめです!
このレシピの生い立ち
寒い季節にピッタリのスープパスタに挑戦したくて、家にある具材でやってみました^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 160g
  2. キャベツ 2~3枚
  3. しめじ 1/2パック
  4. ツナ缶 小(80gくらいの)
  5. 茹で湯 300cc
  6. 鶏ガラスープの素 大さじ1(今回はAJINOMOTO)
  7. 醤油 小さじ1強
  8. ごま 大さじ1弱
  9. 塩胡椒 適量
  10. 韓国のり 4枚(2枚ずつ)

作り方

  1. 1

    キャベツは大きめに手でちぎる。しめじは石づきを取ってほぐす。ツナ缶は油を使わないのでキッチンペーパーで吸っておく。

  2. 2

    パスタを茹でつつ、キャベツとしめじに塩胡椒をし、ごま油で軽く焼き目がつくくらいまで炒めておく。

  3. 3

    パスタは芯が残らない程度のところで湯で終える。茹で湯はスープに使う分をフライパンへ移す。

  4. 4

    茹で湯、鶏ガラスープの素、醤油を入れて味を一度みる。少し濃いめだとパスタを入れてから程よく馴染みます。

  5. 5

    最後に油をきったツナを入れて全体を混ぜて出来上がり。味のアクセントに韓国のりをトッピングし、香ばしさプラス^ ^

コツ・ポイント

キャベツを大きめに使うと見た目も味も寂しくないです。ツナの油は取った方が主張が弱まって味のバランスが良くなります^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
coffee92
coffee92 @cook_40130329
に公開
まったりとし過ぎててすみません。料理素人の奮闘記、下手なくせにたまに載せるw
もっと読む

似たレシピ