ニッスイお魚のソーセージで生春巻き

たの子
たの子 @cook_40031462

お魚のソーセージを生春巻きにしてみたら。
手軽に野菜とお魚を食べられる、子供も大好きなおかずに変身。
このレシピの生い立ち
生春巻きは具材の準備に手間がかかります。
お魚のソーセージを使うと手軽にすぐ作れるし、見た目も華やかかと思って作ってみました。

ニッスイお魚のソーセージで生春巻き

お魚のソーセージを生春巻きにしてみたら。
手軽に野菜とお魚を食べられる、子供も大好きなおかずに変身。
このレシピの生い立ち
生春巻きは具材の準備に手間がかかります。
お魚のソーセージを使うと手軽にすぐ作れるし、見た目も華やかかと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. ニッスイお魚ソーセージ 2本
  2. 青じそ 8枚
  3. キャベツ 1/8個
  4. ライスペーパー 4枚
  5. ソース
  6. マヨネーズ 大さじ2
  7. ケチャップ 大さじ1.5
  8. 豆板醤 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    お魚のソーセージは半分の長さに切ります。大葉はさっと洗って水分をふき取ります。

  2. 2

    キャベツは千切りにします。

  3. 3

    ライスペーパーの表面を水でぬらします。ライスペーパーの上に大葉を2枚並べます。

  4. 4

    大葉の上にキャベツを適量乗せます。お魚のソーセージを半分乗せて手前から1巻きします。両端を織り込んで最後まで巻きます。

  5. 5

    4本同じく作ります。ソースの材料を混ぜ合わせます。生春巻きを切って盛り付けソースを添えます。

コツ・ポイント

キャベツは大葉の上を覆うように乗せます。
そうすると巻いたときソーセージが中央に来て見た目が綺麗です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たの子
たの子 @cook_40031462
に公開
料理講師をしています。ここで、レシピの勉強、研究に励みたいと思います。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ