かりもりの塩炒め

*lune* @cook_40035017
かりもりは、愛知県の野菜です。
漬物として食べることがほとんどですが、たまにはこんな食べ方もおいしい^^
このレシピの生い立ち
かりもりを実家からもらってきました。
レシピを探したけど、ほとんど「漬け」ばかり。。
大きなきゅうりと考えて炒めてみよう!おおっ♥
blog:http://lune25.blog21.fc2.com/blog-entry-791.html
かりもりの塩炒め
かりもりは、愛知県の野菜です。
漬物として食べることがほとんどですが、たまにはこんな食べ方もおいしい^^
このレシピの生い立ち
かりもりを実家からもらってきました。
レシピを探したけど、ほとんど「漬け」ばかり。。
大きなきゅうりと考えて炒めてみよう!おおっ♥
blog:http://lune25.blog21.fc2.com/blog-entry-791.html
作り方
- 1
かりもりは半分に切って種を取り、皮をところどころむき5mm厚さにスライスする。
にんじんは1cm幅の薄い短冊に。 - 2
にんにく・しょうがはみじん切り
★を合わせておく。 - 3
フライパンにひき肉とにんにく・しょうがを入れて炒め、ひき肉の色が変わってきたらにんじんとかりもりを入れる。
- 4
かりもりが少し透き通ってきたらあわせた★を加えてとろみがつくまで炒め煮する。
かりもりがしんなりしてきたら出来上がり。
コツ・ポイント
なかなか他の地域では見かけませんが、きゅうりやズッキーニなどでアレンジもOKですよー。
この合わせ調味料は結構万能です。
大根を炒めたり、エビ、イカ、ホタテなど海鮮によく合います。
似たレシピ
-
♪ホウレン草のバター塩ニンニク炒め♪ ♪ホウレン草のバター塩ニンニク炒め♪
お浸しにすることが多いホウレン草だけど、たまにはこんな食べ方もおいしいです♪たっぷり入ったニンニクでパワーアップ↑☆ Natustyle -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19420608