レンジで味しみ!鶏チャーシュー&味玉

ライオン株式会社
ライオン株式会社 @cook_40043253

鶏肉をリードでくるんでレンジでチン!あとはゆで卵といっしょに漬けるだけ。少量の調味料で味がしみ込み、家族喜ぶごちそうに♪

このレシピの生い立ち
リードで「ちゃんと」をかんたんに。
「作り置きでラクラク♪15分!バランス献立」企画の作り置きアレンジレシピです。
企画ページはこちら!
https://cookpad.wasmer.app/pr/tieup/index/1140?p=1516

レンジで味しみ!鶏チャーシュー&味玉

鶏肉をリードでくるんでレンジでチン!あとはゆで卵といっしょに漬けるだけ。少量の調味料で味がしみ込み、家族喜ぶごちそうに♪

このレシピの生い立ち
リードで「ちゃんと」をかんたんに。
「作り置きでラクラク♪15分!バランス献立」企画の作り置きアレンジレシピです。
企画ページはこちら!
https://cookpad.wasmer.app/pr/tieup/index/1140?p=1516

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 鶏もも肉 2枚(500g)
  2. ゆで卵  4個
  3. 白髪ねぎきゅうり(細切り) お好みで各適量
  4. 【A】
  5. 小さじ1/2
  6. 砂糖  小さじ1
  7. 大さじ1
  8. 【B】
  9. みそ 大さじ3
  10. しょうゆ  大さじ4と1/2
  11. 砂糖 大さじ1/2
  12. こしょう 少々
  13. ごま油  小さじ1
  14. 酢  大さじ1/2

作り方

  1. 1

    今回は「リードクッキングペーパー」と「リード保存バッグ」を使います。

  2. 2

    鶏肉は余分な脂肪を除いて筋を切り、ボウルに入れ、【A】を加えて1分ほどよくもみ込み、室温に10分おく。

  3. 3

    水にぬらして軽く絞ったリードクッキングペーパーで鶏肉1枚を軽く巻きながら包む。もう1枚も同様に包む。

  4. 4

    直径25cmくらいの耐熱皿に<3>をのせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で9分加熱する。

  5. 5

    取り出してそのまま30分ほどおいて粗熱を取る。

  6. 6

    リードクッキングペーパーを外し、新しいリードクッキングペーパーで2つまとめて包み、リード保存バッグに入れる。

  7. 7

    ゆで卵は殻をむいて4個まとめてリードクッキングペーパーで包み、<6>の保存袋に入れる。

  8. 8

    【B】を混ぜて<7>の保存袋に加え、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫に1日以上置いて味をなじませる。1週間冷蔵保存OK!

  9. 9

    食べやすく切り、白髪ねぎやきゅうりの細切りを添える。

  10. 10

    【アレンジレシピ①】ねぎの風味をプラス「鶏チャーシューねぎだれ」詳しいレシピはこちら⇒ID:19351134

  11. 11

    【アレンジレシピ②】味玉で一味変化「味玉ポテサラ」詳しいレシピはこちら⇒ID:19356720

  12. 12

    【アレンジレシピ③】生野菜と合わせて「チキンサラダ 味玉入り」詳しいレシピはこちら⇒ID:19868322

コツ・ポイント

ライオンのリード製品を使って、「ちゃんと」した料理を「かんたん」に実現するコツを紹介しています。
リードを使ったコツはこちらから 
https://reed.lion.co.jp/tips/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ライオン株式会社
に公開
「リード クッキングペーパー」はいろんな料理ができちゃう優れもの。野菜をくるんで、レンジでチンすればカンタン温野菜の完成!お手軽なうえ、ゆでるよりビタミンCが豊富に残るんです♪リード クッキングペーパーは他にも使い方いろいろ。「ちゃんと」を、かんたんに を試してくださいね。
もっと読む

似たレシピ