お鍋で簡単!なめらか食感のよもぎ団子

今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen

よもぎ粉と白玉粉を使い、力いっぱいこねて沸騰した鍋で茹でるだけ♪
蒸し器を使わず、ご家庭で簡単に作れます。

このレシピの生い立ち
よもぎ団子を自宅でも簡単に作れたらと思い考案しました。蒸し器を使わないので、別途調理器具を用意する必要はありません。
よもぎの風味と白玉粉のなめらかな食感がおいしい一品です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

約10個分
  1. 山城屋 青森県産よもぎ粉 3g
  2. 山城屋 新潟県産白玉粉もち粉でも作れます 50g
  3. 山城屋 京きな粉 お好み量
  4. 水A 30cc
  5. 水B 40cc
  6. 砂糖 5g

作り方

  1. 1

    ①容器に水Aと、よもぎ粉3gを入れて約5分間もどす。

  2. 2

    ②白玉粉に砂糖、戻したよもぎ粉を入れる。

  3. 3

    ③②に水Bを少しずつ加えながら練る。

  4. 4

    ④耳たぶくらいの固さになればOK!

  5. 5

    ⑤よもぎ餅を適当な大きさに分け、丸める。

  6. 6

    ⑥沸騰した鍋に、よもぎ餅を入れ約2分茹でる。

  7. 7

    ⑦茹であがったら、冷水にとり、冷やして水切りします。

  8. 8

    ⑧お好みできな粉を振りかければ出来上がり。

  9. 9

    この商品を使いました。

  10. 10

    この商品を使いました。
    ※山城屋 米粉の紹介
    https://goo.gl/oqhZW0

  11. 11

    この商品でも作れます。

  12. 12

    この商品を使いました。
    ※山城屋 きな粉の紹介
    https://goo.gl/tIigmA

コツ・ポイント

※水を一気に入れてしまうと白玉粉がべちゃべちゃになってしまうので、必ず少量ずつお入れください。
※よもぎ粉の戻し汁を使用することで、色合いがより鮮やかになります。

☆よもぎ粉のご購入は
乾物屋JPで検索♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen
に公開
創業明治37年 京の乾物屋「山城屋」が、乾物を使った常備菜・作り置き、今夜の献立、離乳食、健康、美容、成長にかかわる一品、朝食、昼食、おやつ、デザ−ト、スイ−ツなど身近に感じる簡単なお料理をご紹介致します♪ 山城屋ホームページでは、京七味作りやMy七味作り体験&乾物料理体験、料理や産地のご紹介ブログ、乾物ショッピングなどの情報が閲覧できます。
もっと読む

似たレシピ