作り方
- 1
秋刀魚の頭を落とし、肛門から包丁をいれ腹を開き、内臓を取り出します。
- 2
秋刀魚を大名おろしにします。
- 3
腹骨をすきとり、真ん中にV字に切れ込みを入れ中骨を抜きます。
- 4
頭の方から包丁の背でしごき皮を剥きます。
- 5
頭の方から削ぎ切りにし、皿に盛り付けます。手前に生姜を添えて完成。
コツ・ポイント
骨と身の間からアニサキスが出てくる場合があるので注意してください。落とした頭と尻尾を水によくさらして、飾りに使うとかっこよくなります。
似たレシピ
-
-
元魚屋さんが教える!美味しい秋刀魚の刺身 元魚屋さんが教える!美味しい秋刀魚の刺身
家庭で作る秋の味覚の刺身!秋刀魚の刺身を美味しく作るコツは…普段作る秋刀魚の刺身から、劇的に変わりますよ♪(笑) おみつさん2 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19423195