蟹の炊き込みご飯

とらねこっち
とらねこっち @cook_40037841

蟹缶でかなりいける味になります。今回、お弁当用に炊きました。
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯が大好き。あっさりした味のものを作りたくなりました。

蟹の炊き込みご飯

蟹缶でかなりいける味になります。今回、お弁当用に炊きました。
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯が大好き。あっさりした味のものを作りたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. お米 3合
  2. 蟹缶 中くらいの1缶
  3. 白だし 90cc
  4. 粉末こぶだし 5g
  5. 大さじ1
  6. みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    お米をといで、白だし、こぶだし、酒、みりんを入れ、3合で炊くときの目盛りに合わせる。

  2. 2

    蟹缶をざっくりほぐし、まんべんなくのせる。蓋をしめて、スイッチオン!

  3. 3

    写真では三つ葉をのせていますが、これにいくらをのせて食べました。写真に残してなくてすみません!!

  4. 4

コツ・ポイント

粉末のこぶだしがないときは、5cmくらいのだし昆布を入れて下さい。その場合、気持ちだけ水を多めに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とらねこっち
とらねこっち @cook_40037841
に公開
みんなと美味しい料理の共有が出来たら、楽しいですね!自分のレシピとしても残していけたらと思ってます。
もっと読む

似たレシピ