ブッシュド・ノエル☆★

ココアのロール生地にガナッシュとココアパウダーをかけて仕上げてみました。
写真ぼやけててすいません・・・・。
このレシピの生い立ち
クリスマスパーティのケーキを作ることになり、発案しました。
ブッシュド・ノエル☆★
ココアのロール生地にガナッシュとココアパウダーをかけて仕上げてみました。
写真ぼやけててすいません・・・・。
このレシピの生い立ち
クリスマスパーティのケーキを作ることになり、発案しました。
作り方
- 1
卵白と砂糖25gで、逆さに向けても落ちないくらいのメレンゲを作ります。
- 2
別のボールで卵黄と砂糖20gを混ぜ合わせます。
- 3
1と2をメレンゲをつぶさないようにゴムベラでさっくり混ぜ合わせます。
- 4
3に、ココアパウダーと薄力粉を合わせて振るったものを入れて、さっきとおなじようにゴムベラでさっくり混ぜ合わせます。
- 5
混ざったら、クッキングシートをひいた天板に入れて、カードで平らにならして、180度で10分焼きます。
- 6
カードがなかったら、スケッパー・ゴムベラでいいです。
- 7
焼きあがったら、竹串を端、中心に刺して、生地がついてこなければ、OKです。
- 8
もし、生地がついてきたら、2分延長してください。
- 9
生地を室温で冷まします。冷蔵庫などには入れないで下さい。
- 10
生地を冷ます間に、ホイップクリームを8分立てで泡立てます。
- 11
生地が冷めたら、生地に包丁などで、切れないように弱く線を入れます。
巻くときに巻きやすくなるので。
(縦向きに) - 12
さっき泡立てたホイップを生地に塗ります。
巻き終わりのほう5cmには塗らないで下さい。 (はみ出るから) - 13
半分に切ったイチゴを並べて、クッキングシートを持って、巻き始めます。
(少しずつ、進めて、少しずつ剥がしながら・・・) - 14
巻き終わったら、そのまま、ラップなどで固定して、30分冷蔵庫で冷やします。
- 15
その間に、ガナッシュを作ります。
- 16
チョコレートを細かく刻んで、ボールに入れます。ボールに水が入らないよう気をつけてください。
- 17
生クリームを鍋に入れて、焦がさないように様子を見ながら沸騰直前まで火にかけます。
- 18
17をさっきのチョコレートに少しずつ混ぜて溶かしていきます。
滑らかになったら、OKです。 - 19
ロールケーキを取り出して、ケーキクーラーなどにのせて、ガナッシュをかけます。
- 20
ガナッシュはまず、少しの量を塗って、生地の気泡を埋めておきます。
- 21
その後カードなどで、少しずつのばしながらかけたほうが、木っぽく見えます。
- 22
今回も室温で置いておいてください。
冷蔵庫は×です。
ガナッシュは少し残して置いてください。 - 23
大体固まったら、ココアパウダーを上からかけて、アーモンドなども散らします。
- 24
そこに、さっき少しだけ残しておいたガナッシュを絞って、チョコレートなどを飾ります。
- 25
後は、好きなようにデコレーションして完成!
コツ・ポイント
ガナッシュがあまったら、絞って、ココアパウダーや粉砂糖をかけると生チョコになります★
巻くのは難しいと思いますが、まきすを使ったら綺麗に巻けます笑
縦に線を入れたら、それとは平行な方向に巻いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ウチの定番☆20年来のブッシュドノエル☆ ウチの定番☆20年来のブッシュドノエル☆
子供が1歳の時からクリスマスに作っています。軽いスポンジのロールケーキ+チョコ生クリームで、子供と一緒にデコしました。 SachikoS -
-
-
-
ホワイトチョコのプチキャンドルロール★ ホワイトチョコのプチキャンドルロール★
手軽にクリスマス☆食パンを使うので難しいことは一切なし!かわいくておいしい♪簡単クリスマススイーツです(*^ー^*) ・KaNa・ -
その他のレシピ