レンジのみで簡単♡ホクトロ冬至カボチャ

mananaaaaa
mananaaaaa @cook_40217752

切って、耐熱皿もしくはシリコンスチーマーに入れてチンするだけであっという間にトロッホクホクの美味しい冬至かぼちゃが完成♡
このレシピの生い立ち
冬至の日だけでなく我が家では月1で登場するくらい人気のレシピです♬調味料も覚えやすい分量で時間がない時や他の料理を作っている間にも簡単に作れるので是非気軽に試してみて下さい☆

レンジのみで簡単♡ホクトロ冬至カボチャ

切って、耐熱皿もしくはシリコンスチーマーに入れてチンするだけであっという間にトロッホクホクの美味しい冬至かぼちゃが完成♡
このレシピの生い立ち
冬至の日だけでなく我が家では月1で登場するくらい人気のレシピです♬調味料も覚えやすい分量で時間がない時や他の料理を作っている間にも簡単に作れるので是非気軽に試してみて下さい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぼちゃ 400〜500g
  2. ゆで小豆缶 165g 好きな分
  3. 160cc
  4. ほんだし 小さじ2
  5. 大さじ2
  6. みりん 大さじ2
  7. 麺つゆ 大さじ2
  8. 砂糖 甘め好きな方は是非 適量
  9. ※我が家はラカントで小さじ2入れてます

作り方

  1. 1

    かぼちゃを食べやすい大きさに切る

  2. 2

    耐熱皿に切ったかぼちゃを入れ適量の水を入れラップをかけ、爪楊枝がささる程度まで柔らかくなるまでチン。約600Wで10分程

  3. 3

    柔らかくなったら残りの調味料を入れ、ラップをし更に600Wで8〜10分程チン。
    耐熱皿でもシリコンスチーマーどちらでも可

  4. 4

    かぼちゃの量や小豆の量によって電子レンジで温める時間異なるのでこれくらいのトロミを参考にかけてみて下さい♬

  5. 5

    今回このゆであずきを使用しました☆

コツ・ポイント

カボチャを耐熱皿ではなく始めからシリコンスチーマーに入れてから作っても変わらず美味しく作れます♬その方洗い物も少なく済みますね( ´ ▽ ` )ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mananaaaaa
mananaaaaa @cook_40217752
に公開

似たレシピ