母の味 大根が主役の味噌煮

ナミツインズ
ナミツインズ @cook_40037667

と~っても優しい味でカラダがあったまるよ♪

このレシピの生い立ち
大根をたっぷり貰いました。寒い季節だし、引越してIH生活になったし♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根 1/2本
  2. 人参 中1本
  3. こんにゃく(白or黒) 1/2
  4. ちくわ 4本
  5. 高野豆腐 3枚
  6. 油あげ 3枚
  7. (好みでさつま揚げなど具材をチョイスしてね)
  8. 白味噌 大さじ5くらい
  9. 具が浸るくらい
  10. 砂糖 大さじ2~3
  11. ほんだし(顆粒) 大さじ1/2~1

作り方

  1. 1

    大根を輪切りにし、面取り、十字に切れ目を入れます。
    鍋で下ゆでをする。
    その間に他の具材を好きな形にカットしておく。

  2. 2

    ※高野豆腐は水に浸して柔らかくなってからカット。

  3. 3

    大根の下茹でが出来たら大き目の鍋に高野豆腐以外の具材を入れ水を具が浸るくらい入れて蓋をして煮る。
    IH8段階の5で。

  4. 4

    沸騰してきたら白味噌と砂糖、ほんだし、高野豆腐を加えてもう1度蓋をしコトコト煮ます。
    IH3~4で。

  5. 5

    15分くらいしたら味見をします。
    甘過ぎるかなと感じたら味噌を少し加えお好みの味に調節して下さい。

  6. 6

    あとは火力を止めて蓋をぴったりとして予熱で味をしみ込ませます。

コツ・ポイント

とくに難しい事はありません♪好きな柔らかさになるまで煮込むだけです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ナミツインズ
ナミツインズ @cook_40037667
に公開
北海道在住。一卵性・双子男子(17歳)野球少年のかぁちゃんをしています。 2人のために手作りにはげんでいる毎日だったのですが、寮生活となったので旦那と2人生活に。 そんなワタシですが『食物アレルギー』発症… 食道炎!アレルギーの恐怖に悩む日々!!だったのですが… 入院し解決しましたー\(^o^)/原因は最重症アトピー性皮膚炎でした。【なまら北海道好きっ♡NO47】
もっと読む

似たレシピ