マシュマロで作るヨーグルトムース

よろずまめ
よろずまめ @cook_40066959

マシュマロはメレンゲをゼラチンで固めたお菓子。
そんなマシュマロにヨーグルトと豆乳も合わせて、混ぜて冷やすだけの簡単&美
このレシピの生い立ち
単純にマシュマロと牛乳を混ぜて作るだけという雑誌のレシピを見て、分量通り作ってみるとビックリする程甘かった!!
発想は悪くないと思い、分量を変え、材料も変えて、よりヘルシーで美味しく食べやすいスイーツにアレンジしました☆

マシュマロで作るヨーグルトムース

マシュマロはメレンゲをゼラチンで固めたお菓子。
そんなマシュマロにヨーグルトと豆乳も合わせて、混ぜて冷やすだけの簡単&美
このレシピの生い立ち
単純にマシュマロと牛乳を混ぜて作るだけという雑誌のレシピを見て、分量通り作ってみるとビックリする程甘かった!!
発想は悪くないと思い、分量を変え、材料も変えて、よりヘルシーで美味しく食べやすいスイーツにアレンジしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小分けの瓶 6個分
  1. マシュマロ1袋 80〜90g
  2. 豆乳 180cc
  3. ヨーグルト 180cc
  4. ゼラチン1袋 5g
  5. トッピングのフルーツ 好きなフルーツを適量

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルに豆乳・マシュマロ・ゼラチンを入れて、電子レンジで約1分半加熱して、マシュマロを溶かすように泡だて器でよく混ぜ

  2. 2

    ます。(泡立てる必要はありません)

  3. 3

    マシュマロが溶けたようなら、さらにヨーグルトを加えてよく混ぜ、小分けの容器に入れて冷蔵庫で2〜3時間冷やせば出来上がり♪

  4. 4

    【ちょっとアレンジ★チョコムース編】

  5. 5

      半量をちょっぴり大人テイストに。

  6. 6

    行程1で材料の半分は別の耐熱容器に入れ、チョコレートを加えて電子レンジで約1分加熱。

  7. 7

    レンジから出したらちょっぴりブランデーを入れ、後は行程3を同様に作ります。

  8. 8

    今回の材料で、小瓶6つ分作れました。

コツ・ポイント

冷やし固めた完成品は言われないと豆乳が入っていることに気が付かないほど。
豆乳ニガテな人にも豆製品が摂れるのでオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よろずまめ
よろずまめ @cook_40066959
に公開
夫と私と5才の娘との3人家族。食事も暮しもシンプルをモットーにしています。北海道旭川市で生まれ育ちましたが、夫の仕事の関係で、現在は関西在住です。今まで食は北海道が一番と思っていましたが、関西にも美味しいものたくさん!土地の食を楽しんでます。レシピは自分向けに書いてる部分が多いので、表現が簡潔すぎてわかりにくいところも多いかもしれません(^_^;)それでも私のレシピを見て作ってくださった方に感謝★
もっと読む

似たレシピ