ビーツの糠漬け

gingamom
gingamom @cook_40043444

ビーツの美味しいいただきかた。私は生のビーツが好き。何でも糠漬けにしてみたい!ビーツの糠漬けはどうだ?あら、イケる。

このレシピの生い立ち
むか~~し、ビーツが苦手だった。ボルシチのあの土臭いゆでビーツが苦手だったんだと気づいたのは、生ビーツが手に入るようになってから、生食で食べてから。生か揚げるか、かるく炒めたビーツが好き。だったら糠漬けはどうだろう?これ、好きだわ!

ビーツの糠漬け

ビーツの美味しいいただきかた。私は生のビーツが好き。何でも糠漬けにしてみたい!ビーツの糠漬けはどうだ?あら、イケる。

このレシピの生い立ち
むか~~し、ビーツが苦手だった。ボルシチのあの土臭いゆでビーツが苦手だったんだと気づいたのは、生ビーツが手に入るようになってから、生食で食べてから。生か揚げるか、かるく炒めたビーツが好き。だったら糠漬けはどうだろう?これ、好きだわ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ビーツ 好きなだけ
  2. 糠床 適量
  3. 粗塩 少量

作り方

  1. 1

    ビーツは小ぶりなものを用意する。
    しっかり洗って水気を拭き取り、粗塩少々で表面をこする。

  2. 2

    糠床で1を漬ける。
    *蕪や胡瓜、大根に比べると漬かるのに時間がかかります。

  3. 3

    冷蔵庫で保存した糠床で、20~26時間漬けたら、取り出す。
    *切り口のまわりの糠床は赤く染まっています。気にしないで!

  4. 4

    水で糠を流して水気を拭いて~

  5. 5

    お好みの切り方で切ってどうぞ。
    *私は2~3㎜に薄く切りました。

  6. 6

    *小さな賽の目に切って、ごはんに混ぜ込んでも美味しいです。

  7. 7

    *漬ける時間は材料の切り方によって変わってきます。冷蔵庫での漬け時間は、2日間というのが多いです。→

  8. 8

    私はサラダ感覚でいただく浅漬けが好きなので、かなり短時間の漬け時間です。献立やお好みに合わせて、楽しく糠漬け生活を!

  9. 9

    *スマホ用トップ画像~スマホではトップ画像の全体が表示されないので・・・。

  10. 10

    レシピID : 19383534
    ◆「紅芯大根・紅くるり大根の糠漬け」のレシピです。こちらも美彩糠漬け。華やぐ食卓レシピ◆

コツ・ポイント

糠床をきちんと手入れしておくこと。
塩を足して、一日一回かき混ぜて、手入れしておけば、いつでも美味しい糠漬けが漬かります。
ビーツを粗塩でこする手順は省略可。
切り口が大きいほど糠床が赤く染まりますが、気にしないでいいんじゃないでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gingamom
gingamom @cook_40043444
に公開
✫暮らした国(エジプト・韓国)や旅した国で出会った料理を作ったり✫家族のアルバムともいえる我が家の料理のレシピをまとめたり✫心に響くあったかレシピを残したいな大学の専攻は中・高音楽教育ですが、料理教室・冊子・料理本のレシピ制作などを経験✩趣味は骨董&料理本熟読&雑誌全般の斜め読み❤そして料理!https://note.com/gingamom_cooking/
もっと読む

似たレシピ