大根と鮭ごまの炊き込みご飯

ともたろうげんき @cook_40049685
大根菜と大根両方を使ったあるもので出来る
簡単炊き込みです。炊き込まず混ぜてもOKです。
このレシピの生い立ち
急遽お弁当を作ることになり たいした^^物がなかったのですが味ご飯ならいいかな・・とあるもので作ってみました。
大根と鮭ごまの炊き込みご飯
大根菜と大根両方を使ったあるもので出来る
簡単炊き込みです。炊き込まず混ぜてもOKです。
このレシピの生い立ち
急遽お弁当を作ることになり たいした^^物がなかったのですが味ご飯ならいいかな・・とあるもので作ってみました。
作り方
- 1
米2合分は洗い・昆布の細切りと2合の位置よりやや少な目の水に浸しておく。
- 2
大根菜のゆでたもののみじん切りと大根(皮をむいてやや太目の千切り)油揚げ(短冊)を準備する。
- 3
フライパンに葱ごま油を敷き油が全体に回るまで弱火でいためる。
- 4
醤油・酒:醤油
を加えて炒め焼いた鮭を加える。 - 5
具材がしんなりしたら炒りごまと生姜の細切りを混ぜ合わせる。
- 6
5)が冷まし1)にのせて軽く混ぜ普通に炊く。
- 7
炊き上がったら、さっくりと混ぜ合わせ10分ほど蒸らす。(おにぎりにしておくと便利です)
- 8
炊き上がった(6)に
銀杏や刻んだのりを載せて出来上がり。
コツ・ポイント
鮭から臭みが出るので魚のにおいが気になる方は
皮ははずしたほうが。
新米を使う時は特に水は少なめに。
味付けは好みですが具材を炒めた時点で味見をして美味しいのがベストです。
具材が冷め切らないうちに炊始めるとご飯に芯ガの凝ることがあります
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19430654