竹の子の姫皮・湯葉・ちりめんじゃこの佃煮

ストロベリーパイ
ストロベリーパイ @cook_40053072

竹の子の姫皮・湯葉・チリメンジャコの簡単つくだ煮です。
このレシピの生い立ち
竹の子の産地に入ると竹の子を沢山いただき、当然のように姫皮も溢れるばかり。梅肉和えなどにしていますが、消費しきれないので今年は佃煮にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5人以上
  1. 竹の子の姫皮 300g
  2. 乾燥湯葉 30g
  3. ちりめんじゃこ 50g
  4. 青山椒 大1
  5. 醤油 大2
  6. 大2
  7. みりん 大2
  8. 砂糖 大1/2
  9. 和だし汁(湯葉の戻し用) 100cc(乾燥湯葉ヒタヒタ)
  10. 木の芽(飾り用) 1枚

作り方

  1. 1

    竹の子の姫皮は適当な大きさに切る。

  2. 2

    乾燥湯葉は出し汁でヒタヒタにして戻してから、竹の子の姫皮の大きさに合わせて切る。

  3. 3

    1・2・チリメンジャコ・青山椒・醤油・酒・みりん・を入れて弱火にかけ、汁がほとんどなくなったころに砂糖を入れる。

  4. 4

    3をさらに弱火で焦げないように煮詰め、汁けがなくなったら出来上がり。

コツ・ポイント

砂糖は初めに入れると焦げやすいので、サイトに入れるのがコツ。
甘いのが苦手な方は、入れなくても十分に美味しくいただけます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ストロベリーパイ
に公開
家族の為・そして胃癌で胃を全摘出した旦那さんの為に、美味しい笑顔を見たくて毎日楽しんでお料理を作ってます。胃癌術後食事レシピ・エンシュアレシピなどのブログも運営しています。「毎日おいしい! 夫婦ふたり暮らしのシニアごはん レシピ」https://cookwares.biz/sachie-kitchen/「つれづれ日記わが家のごはん」http://strawberry-nikki.seesaa.net/「60代の健康食生活」https://kenkoushoku.biz/
もっと読む

似たレシピ