超簡単!!★さわやか青じそごはん★

やっとE
やっとE @cook_40052179

便利な青じそドレッシングを使った、さわやか青じそごはん★少しの材料で、炊飯器任せで、超簡単に作れちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
中学生のころ友だちのお母さんが作ってくれた青じそごはんがとってもおいしくて、当時のレシピは知らないのですが、お茶碗を思い出しながら作ってみました。味が濃くない上に、さわやかな味付けなので、飽きることなく食べられますよ(^0^)/

超簡単!!★さわやか青じそごはん★

便利な青じそドレッシングを使った、さわやか青じそごはん★少しの材料で、炊飯器任せで、超簡単に作れちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
中学生のころ友だちのお母さんが作ってくれた青じそごはんがとってもおいしくて、当時のレシピは知らないのですが、お茶碗を思い出しながら作ってみました。味が濃くない上に、さわやかな味付けなので、飽きることなく食べられますよ(^0^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3.5合
  2. 米3.5合に必要な分量
  3. 青じそドレッシング 大さじ3
  4. ちりめんじゃこ 20~30g(お好みの量で)
  5. 大葉 5枚~10枚(お好みの量で)
  6. お好みで白ゴマを混ぜ込んでも♪

作り方

  1. 1

    お米をとぎ、普段お米を炊くときに必要な分量のお水を加える。そこから大さじ3のお水をぬいておく。

  2. 2

    大葉を細切りにする。

  3. 3

    1のお米に2の大葉と青じそドレッシング大さじ3を加え、普段どおりに炊く。

  4. 4

    炊き上がったら、しゃもじでかきまぜ、ちりめんじゃこを加えてもう一度かきまぜる。

  5. 5

    ※お好みで白ゴマを混ぜ込んでもいいかもしれません。ぷちぷちした食感でおいしいです。

  6. 6

    ※盛り付けてから分量以外の大葉の細切りをごはんの上にのせると、より大葉の香りを楽しめます。

コツ・ポイント

炊き込みご飯とはちがって、おかずと一緒に食べられるくらいの薄味になっています。ドレッシングの量を分量の倍くらいにすれば、ごはんだけでも楽しめる味付けになります。青じそドレッシングの中にだしも含まれているので、簡単に青じそごはんが作れますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やっとE
やっとE @cook_40052179
に公開

似たレシピ