焼き夏野菜の生姜ポン酢ソース

こじか食堂
こじか食堂 @cook_40078774

食欲がないときでも進みます!冷蔵庫にある野菜でカンタンにできます。
このレシピの生い立ち
我が家ではよく作る一品です。
時間がないときはチン野菜でもおいしいです。
イカのボイルと合わせたり豚シャブでもおいしいです。

焼き夏野菜の生姜ポン酢ソース

食欲がないときでも進みます!冷蔵庫にある野菜でカンタンにできます。
このレシピの生い立ち
我が家ではよく作る一品です。
時間がないときはチン野菜でもおいしいです。
イカのボイルと合わせたり豚シャブでもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 3本
  2. エリンギ 3本
  3. ピーマン 2個
  4. 生姜 1片
  5. 紫玉ねぎ 1/4個
  6. 貝割れ大根 1/2パック
  7. ぽん酢 大さじ3

作り方

  1. 1

    紫玉ねぎは繊維に逆らってスライスし貝割れ大根は長さ1/3に切り生姜はすりおろす。

  2. 2

    焼く野菜は好きな切り方で良いのですがすべて統一すると見た目が良いと思います。今回はすべてくし切り。

  3. 3

    薄くサラダ油をしいたフライパンにまずはピーマンから炒め色よく炒めたら取り出す。

  4. 4

    同じフライパンに少し多めのサラダ油をいれ(大さじ1程度)重ならないようにナス、エリンギを入れる。

  5. 5

    油を足しながら箸でつまむとあとがつくくらいまで火を通す。あまり動かさず強~中火で焼いてくと上手に色付きます。

  6. 6

    ★の野菜と生姜とぽん酢を食べる直前に混ぜてかける。

コツ・ポイント

とにかく生姜とぽん酢のソースががおいしい!!
紫玉ねぎと貝割れがなかったらみょうがとネギでも良いしごま油をひとたらししても一味唐辛しを振りかけてもよし。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こじか食堂
こじか食堂 @cook_40078774
に公開
8年間勤めた某料理教室の営業部を退社し自宅にて料理教室を主宰する事になりました。ホームページにも遊びに来て下さい。http://kojikasyokudou.petit.cc/
もっと読む

似たレシピ