作り方
- 1
生姜はみじん切りにしておきます
- 2
鰤は5cm角位に切ったら酒を揉み込んで臭みを取ります(酒分量外)
- 3
沸騰したお湯に鰤を入れ一煮立ちしたらお湯からあげます
下茹でして臭みを完全に取りましょう - 4
表面に付いたアクなどを流水で洗い流します
- 5
お湯を捨てて鍋を洗ったら調味料類を全て火にかけ一煮立ちさせます
- 6
鰤と生姜を加える
蓋をして弱火で煮詰める
焦げ付かないようにたまにかき混ぜる
(大体20〜30分位) - 7
水分量がかなり目減りしましたね
画像くらい水分量が減って照りが出てきたらOK - 8
冷まして完成
(熱々より一旦冷ました方が味が馴染んで美味いです)
コツ・ポイント
・ザラメがない場合は砂糖の量で調整
・面倒でも出来たら一旦冷ましましょう
・味が馴染んだ方が美味いです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19436695