ツナマヨもちピザ☆

ぴなつこ
ぴなつこ @cook_40085567

お餅で簡単にピザ風に♪10分くらいでできます。
このレシピの生い立ち
小さい頃からシンプルにチーズと大葉のみで作っていたのですが、ツナマヨを乗せたら美味しかったのでうちの定番になりました!お正月以外にもお餅が食べたくなるほど旦那様にも好評です☆笑
マヨネーズをバター代わりに使うと風味が良くなります♪

ツナマヨもちピザ☆

お餅で簡単にピザ風に♪10分くらいでできます。
このレシピの生い立ち
小さい頃からシンプルにチーズと大葉のみで作っていたのですが、ツナマヨを乗せたら美味しかったのでうちの定番になりました!お正月以外にもお餅が食べたくなるほど旦那様にも好評です☆笑
マヨネーズをバター代わりに使うと風味が良くなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お餅 5個くらい(フライパンの大きさに合わせて調整)
  2. ツナ缶 1缶
  3. キューピー マヨネーズ 溶かす用とツナマヨ用各大さじ1
  4. 塩、コショウ 少々
  5. チーズ 好みの量で☆私は多い方が好きです(笑)
  6. 醤油 大さじ1から2
  7. 好みで
  8. のり、サラダ菜、大葉

作り方

  1. 1

    お餅を横に薄くスライスする。※手を切らないように注意してください!

  2. 2

    マヨネーズをフライパンに入れて溶かし、お餅を並べる。(多少すき間があっても膨らんでくっつきます)

  3. 3

    ふたをして中火で5分ほど焼く。

  4. 4

    焼いている間にツナマヨを作る。ツナの油を切って、マヨネーズと塩コショウを入れて混ぜる。

  5. 5

    お餅がくっついたらひっくり返す。

  6. 6

    ツナマヨを広げながらのせ、全体にチーズを乗せる。(大葉をのせる場合はここで)
    ふたをして、弱火で5分ほど焼く。

  7. 7

    チーズが溶けたら、醤油をひと回しかけ、香り付けをする。

  8. 8

    切り分けたら完成☆
    お好みで海苔をのせたり、海苔やサラダ菜で巻いて食べても美味しいです♪

  9. 9

    2017/12/15
    餅ピザの人気検索でトップ10に入りました☆
    ありがとうございます♪

コツ・ポイント

フライパンいっぱいに作るとお餅がくっつきやすく、ばらばらになりにくいです。
お餅を薄ーく切って2個分とかで作れば、一人のランチにも!
お好みで大葉を乗せると風味が良くなります♪うちは旦那様が大葉苦手なので、一人の時だけですが(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴなつこ
ぴなつこ @cook_40085567
に公開

似たレシピ