チーズが溢れる♪豚こまキノコチーズカツ♪

京たまご
京たまご @kotama12

さくさく食感カツから、ジューシーなチーズとキノコが溢れでてきます!安い豚こまでもリッチな気持ちになりますよ♪
このレシピの生い立ち
少ない豚こまでもカツが食べたくて、チーズとボリュームのでるきのこを挟んでカツにしてみました!キノコはどの種類でも美味しいですよ♪

チーズが溢れる♪豚こまキノコチーズカツ♪

さくさく食感カツから、ジューシーなチーズとキノコが溢れでてきます!安い豚こまでもリッチな気持ちになりますよ♪
このレシピの生い立ち
少ない豚こまでもカツが食べたくて、チーズとボリュームのでるきのこを挟んでカツにしてみました!キノコはどの種類でも美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚こま 200g
  2. しめじ 50g(1/2パック)
  3. スライスチーズ 2枚
  4. 塩コショウ 適量
  5. マヨネーズ 小さじ4
  6. パン粉 50g
  7. 大さじ2

作り方

  1. 1

    しめじは石づきを切ります。

  2. 2

    お皿にラップを広げて、豚こま一人前(100g)のだいたい半分を隙間なく広げます。※大きさとしては、カツ用の豚ぐらいです

  3. 3

    広げたお肉の上に、しめじ半分を広げます。お肉からはみ出ないようにします。

  4. 4

    スライスチーズをしめじの上にのせます。お肉からはみ出ないように大きさを調節します。

  5. 5

    チーズの上に残りの豚こまを隙間なく広げます。ラップでくるみ、ギュっと全体を押さえて形を整えます。

  6. 6

    もう1セットも同様に作ります。

  7. 7

    ⑤と⑥に塩コショウを両面にします。

  8. 8

    片面にマヨネーズを小さじ1ずつ絞り全体に塗ります。ひっくり返して裏側にもマヨネーズ小さじ1ずつ絞り塗ります。

  9. 9

    平らな容器にパン粉を入れ、マヨネーズを塗った⑧をパン粉の上にのせて両面しっかりパン粉をつけます。

  10. 10

    ギュギュとお肉を押さえながらパン粉をつけます。つきにくい場所があれば、マヨネーズを足してください。

  11. 11

    フライパンに大さじ2の油を入れて、揚げ焼きにしていきます。火加減は中火です。

  12. 12

    きつね色になってきたらひっくり返します。

  13. 13

    写真のようにまだ油が足りていれば足さなくていいですが、足りなければ大さじ1ほど足して下さい。

  14. 14

    ※焼きあがってくると、チーズが出てくる時があるので、慌てなくて大丈夫です。

  15. 15

    ひっくり返しながらきつね色に色よく焼きあがりました。

  16. 16

    キノコのジューシーな水分と合わさって、チーズがとろけてきます♪

  17. 17

    お好みでソースをかけてお召し上がりください♪

コツ・ポイント

⑤の工程の時にしっかり押さえて形を整えてください。欲張ってきのこを入れすぎると形が崩れやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京たまご
京たまご @kotama12
に公開
2021年クックパッドアンバサダー♪節約&健康につながるレシピ!野菜がたっぷり入るメニュー中心♪野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。☆調理師免許・製菓衛生師免許取得ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/
もっと読む

似たレシピ