キャベツとイカのごま酢和え 酢生姜もOK

yasutonton
yasutonton @cook_40062620

味噌とごま油がミソです♪コクが出ます。
酢しょうがでもさっぱり美味しいです。

このレシピの生い立ち
母はすり鉢でごまを擦って作っていましたが、
すりごま使用で簡単にしました。

酢しょうがはよこひぃさんのID19611251の酢しょうがの作り方で作っています。

酢しょうがを飽きずに食べる為に色々工夫しています。

キャベツとイカのごま酢和え 酢生姜もOK

味噌とごま油がミソです♪コクが出ます。
酢しょうがでもさっぱり美味しいです。

このレシピの生い立ち
母はすり鉢でごまを擦って作っていましたが、
すりごま使用で簡単にしました。

酢しょうがはよこひぃさんのID19611251の酢しょうがの作り方で作っています。

酢しょうがを飽きずに食べる為に色々工夫しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イカ(今回はヤリイカ刺身用使用) 2杯(20㎝位のもの))
  2. キャベツ 200g
  3. *酢 大さじ1と1/2
  4. *砂糖 小さじ2~3
  5. *すりごま 大さじ1と1/2
  6. *みそ 小さじ1
  7. ごま 小さじ1/2
  8. 酢しょうが使用の場合
  9. *酢しょうが(液体部分) 大さじ2
  10. *酢しょうが(実の部分) 大さじ1/2~1
  11. *酢(酢生姜使用時はお好みで) 小さじ1~
  12. *砂糖(酢生姜使用時はお好みで) 小さじ1/3~
  13. *すりごま 大さじ1と1/2
  14. *みそ 小さじ1
  15. ごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    *印の調味料を合わせておきます。必ずお好みの味になる様に味見してね。茹でキャベツが入るので少し濃いめでOKです。

  2. 2

    イカは胴の中を全部出します。足は目の下の所で切ります。

  3. 3

    鍋に水を入れ沸騰したら弱中火にしてイカを入れ1分~1分半位。胴体がぷっくりしたらザルにあげ水気をきります。

  4. 4

    イカが冷めたら輪切りします(5㎜)
    お好きな幅でどうぞ。(イカはボイルイカでもOKです。)

  5. 5

    キャベツは芯を取り5㎝角位に切る。芯は薄切りにする。

  6. 6

    キャベツを沸騰した湯で2~3分茹でてザルにあげます。
    冷めたらしっかり絞っておく。しっかりね‼

  7. 7

    食べる直前に合わせた調味料に茹でキャベツと茹でイカを混ぜ合わせます。

  8. 8

    お皿に盛って ハイ出来上がりです。

コツ・ポイント

酢しょうが使用の方がサッパリしています。
酢しょうががない場合は刻み生姜を入れても美味です。(小さじ1位)
茹でたキャベツをしっかり絞る事。

味噌とゴマ油がミソです♪
調味料は少し甘めです。味見をしながらお好みの味に加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yasutonton
yasutonton @cook_40062620
に公開
山菜採りと植物の挿し木が大好きです。もちろん食べる事もだ~い好き♡noteアカウントhttps://note.com/yasutonton/
もっと読む

似たレシピ