じゃがいもミートグラタン

ローズアロマ @cook_40171104
残ったミートソースで!
ミートソースとホワイトソースのコラボが美味しい。
このレシピの生い立ち
ミートソースがいつも残るので、再利用できないかと考えました。子供が好きなグラタンにしたら好評でした。
じゃがいもミートグラタン
残ったミートソースで!
ミートソースとホワイトソースのコラボが美味しい。
このレシピの生い立ち
ミートソースがいつも残るので、再利用できないかと考えました。子供が好きなグラタンにしたら好評でした。
作り方
- 1
じゃがいもは1センチくらいの一口大にカットして茹でる。茹ですぎると崩れてしまうので注意。レンジでチンでも大丈夫です。
- 2
茹でたジャガイモは冷めたらグラタン皿に並べる。ブロッコリーは茹でるか、冷凍なら電子レンジで解凍して冷ましておく。
- 3
フライパンを火にかけバターを溶かしベーコン、玉ねぎを炒める。火が通ったら小麦粉を振り入れ焦がさないように炒める。
- 4
小麦粉が全体に馴染んだら弱火にして牛乳を少しずつ入れトロミがつくまで煮る。コンソメの素、塩コショウで味を整える。
- 5
温めたミートソースを茹でたジャガイモの上に乗せる。
- 6
さらに上からホワイトソースをかける。上に冷ましておいたブロッコリーをトッピング。ピザ用チーズ、パン粉を振る。
- 7
オーブン、又はトースターで焦げ目がつくまで焼く。我が家はトースターなので5分、オーブンは200度くらいで良いかと思います
コツ・ポイント
パン粉は香ばしさを出すためなので無くても良いです。チーズ好きなら代わりに粉チーズを振っても美味しいです。ブロッコリーが無ければ他のお野菜でも。ホワイトソースの牛乳の分量はいつも目分量で作っているのでトロミ具合を見ながら調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ペンネとじゃがいものミートグラタン ペンネとじゃがいものミートグラタン
ホワイトソースは、意外と簡単に作れるので、頑張って自分で作ろう!味付けはレトルトのミートソースだから、味付け簡単! tenukimami -
-
-
マッシュで★ポテトのミートグラタン★ マッシュで★ポテトのミートグラタン★
【覚え書き】潰したじゃがいもを敷いて市販のミートソースをのせるだけです(^ー^)具がなくても十分なので簡単早い。・ω・。 ことのえりまま -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19438953