簡単!大根炊いたん

♡Kuppy♡ @cook_40131387
大根丸ごと一本を美味しく炊いてみました
このレシピの生い立ち
大根をたくさんもらったのでやってみました。
寒い冬、温まる一品。
大根は腸をきれいにしてくれるので、油ものが続いた翌日、すっきりします。
簡単!大根炊いたん
大根丸ごと一本を美味しく炊いてみました
このレシピの生い立ち
大根をたくさんもらったのでやってみました。
寒い冬、温まる一品。
大根は腸をきれいにしてくれるので、油ものが続いた翌日、すっきりします。
作り方
- 1
大きめの鍋に水1500cc(大根が浸る程度)を入れ火にかける
- 2
大根は皮をむき、2~3cm幅の半月切りにする
- 3
大根を鍋に入れる(湯は沸騰しなくてもOK)
*大根に葉がついていれば3cmくらいに切り一緒に鍋に入れる - 4
沸騰したら、中火にし調味料★をすべて入れる
- 5
油揚げはそのまま1cm幅に切り。ナベに入れ一緒に煮る
- 6
コトコトし始めたら、弱火にし蓋をして30~40分煮込む。
(吹きこぼれには注意する) - 7
大根が柔らかくなっていれば完成
*2日目のほうがおいしいです
コツ・ポイント
薄味で仕上げても、油揚げからも甘味が出て美味しいです。砂糖はみりんよりも出来上がってからの甘味が残るので入れると一層風味が増します。
6の工程で時々下の大根と上の大根をひっくり返して、味がしっかりいきわたります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
京都の御節*①大根と人参を炊いたん 京都の御節*①大根と人参を炊いたん
京都の伝統的な御節料理は、最初に作った出汁をだんだん味を濃くしながら使い回します。最初に大根と人参を炊きます。 *anglique*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19439558