小麦卵乳なしビニール袋でサクサククッキー

ちびすけままヤン
ちびすけままヤン @cook_40219485

硬くなりがちな米粉クッキーを片栗粉とアーモンドプードルを使って、1歳児でも食べられるサクサクに♪油少なめでヘルシー♪
このレシピの生い立ち
小麦、乳製品、卵アレルギーの息子にもおいしいクッキーを食べさせたくて、赤ちゃんでも食べられるサクホロクッキーにしました。

小麦卵乳なしビニール袋でサクサククッキー

硬くなりがちな米粉クッキーを片栗粉とアーモンドプードルを使って、1歳児でも食べられるサクサクに♪油少なめでヘルシー♪
このレシピの生い立ち
小麦、乳製品、卵アレルギーの息子にもおいしいクッキーを食べさせたくて、赤ちゃんでも食べられるサクホロクッキーにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鉄板1枚分
  1. 米粉 30g
  2. 片栗粉 60g
  3. アーモンドプードル 20g
  4. はちみつ 30g
  5. サラダ油 20g
  6. 豆乳 15g
  7. ニラエッセンス(なくても可) ひと振り
  8. 砂糖 10g

作り方

  1. 1

    ビニール袋に粉類と砂糖を入れて、振る。(ふるいの代わり)

  2. 2

    サラダ油を入れて、すり混ぜる。粉に油をコーティングするようなかんじ。

  3. 3

    はちみつ、バニラエッセンスを入れて、混ぜる。

  4. 4

    豆乳を入れて、まとめる(生地が型抜きしやすい固さになるように、豆乳はちょっとずつ入れる。)

  5. 5

    5ミリの厚さに袋の上から綿棒で伸ばし、(サイドに割り箸などおくと均等の厚さに伸ばせる)、袋を切る。

  6. 6

    型抜きして、クッキングシートの上に乗せて、予熱したオーブン170度で10分焼く

  7. 7

    2017.3 レポいただきました♪
    ありがとうございます!

  8. 8

    2017.4 『クッキー 卵なし』の人気検索でトップ10入りしました☆ありがとうございます♪

  9. 9

    ココアパウダーを5g入れて、ココアバージョンも♪乳製品不使用の純ココア使用です。

  10. 10

    注意:はちみつを使う時は1歳未満のお子様には食べさせないでください。

コツ・ポイント

米粉によって、水分の吸収力に差があるので、豆乳を足さなくても生地がまとまればなしで大丈夫です。我が家は波里の米粉、業務スーパーの米粉使用。
アーモンドプードルは高いので、できるだけ節約して少なめにしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちびすけままヤン
に公開
小麦 卵 乳製品アレルギーの次男。みんなと同じメニューでおいしく食事ができたらいいな〜と思っています。アレルギー発覚時はショックでしたが、米粉でいろいろ作れることを知りました。米粉は種類によってレシピの分量が異なり、本に載っている米粉はちょっと高い…。できるだけ安くアレルギーメニューができないか考え中です。ブログやってます♪https://chibisuke-march.com
もっと読む

似たレシピ