デザートみたい!ほんのりあま~い☆お赤飯

yukkunon @cook_40063418
ちょっとびっくり!される、甘いお赤飯です。
普通のお赤飯を炊いたら、甘納豆を加えて混ぜるだけで。
このレシピの生い立ち
いつから、甘いお赤飯を食べていたのかは、不明ですが、忘れた頃に無性に食べたくなります。
作り方
- 1
もち米と米を一緒にしてといで炊飯器に入れて、あずき水煮缶も汁ごと全部加え、3合の目盛りまで、水を加えて混ぜます。
- 2
炊飯器の蓋をして、30分位おいてから、炊飯します。
甘納豆を袋から出しておきます。 - 3
甘納豆は、金時豆が良いと思いますが、金時豆だけの甘納豆はなかなか見つからないので、お好みのものを使って下さいね。
- 4
今回は白花豆も使いました。混ぜる量は、お好みで。あまり沢山入れると、甘過ぎますので、少なかったら足すようにして下さいね。
- 5
使った甘納豆の量は、作り方3と4の写真の量で、金時豆12個と白花豆9個です。お好みで、加減してくださいね。
- 6
お赤飯が炊けたら甘納豆を入れて全体に混ざるように混ぜますが、豆を潰し過ぎないように混ぜます。
- 7
混ぜたら蓋をして蒸らして出来上がりです。お好みで、ごま塩を振っていただきます。
コツ・ポイント
小豆をちゃんと煮て作ると、より美味しく出来ると思いますが、食べたくなった時、思いついた時に簡単に出来るように、小豆の水煮缶を使ってみました。
最後に、甘納豆を混ぜますが、豆をあまり潰し過ぎないように混ぜます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
水煮小豆★炊飯器で簡単もっちりお赤飯 水煮小豆★炊飯器で簡単もっちりお赤飯
水煮小豆があればパパッと入れて普通に炊くだけだから、忙しい時でも超簡単!!もっちり美味しい赤飯の出来上がり(^^) あ〜ちゃんMAMA -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19441662