ワンルームご飯★キャベツのスープ煮

こんへ゜いとう
こんへ゜いとう @cook_40075783

主菜になるスープ煮込み。簡単で温まって優しい味♡。残りは明日の朝のパンと合わせたり、もちろん2日続けて食べても♪

このレシピの生い立ち
寒くなったので、温かいものを提案したくて。
簡単に作りたい時のキャベツ入りポトフという感じです。洋風汁モノですよね^m^
仕事や勉強で忙しくてもこれなら作ろうと思えるかな
ID:19719928をボリュームアップした様なレシピです。

ワンルームご飯★キャベツのスープ煮

主菜になるスープ煮込み。簡単で温まって優しい味♡。残りは明日の朝のパンと合わせたり、もちろん2日続けて食べても♪

このレシピの生い立ち
寒くなったので、温かいものを提案したくて。
簡単に作りたい時のキャベツ入りポトフという感じです。洋風汁モノですよね^m^
仕事や勉強で忙しくてもこれなら作ろうと思えるかな
ID:19719928をボリュームアップした様なレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3食分
  1. とりもも肉 1枚(200~250g)
  2. 人参(中) 1/3本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. じゃがいも 中2個
  5. きのこ類 1パック
  6. コンソメの素 1個
  7. 塩コショウ お好みで

作り方

  1. 1

    鶏肉をフライパンに皮目を下に並べ手中火にかけて焼いておきます

  2. 2

    その間に野菜を洗って切ります。
    ジャガイモは一口大に、玉ねぎは2センチ角に、にんじんは5~7ミリの半月またはイチョウ切り

  3. 3

    キャベツは、芯よりも上半分は千切りキャベツ用におススメ^^

  4. 4

    下の部分を4つに切り、芯の部分は切り落とします

  5. 5

    こんな風に鍋に詰め込みます。これは18センチの鍋。キノコ、ジャガイモ、キャベツを入れたところ。

  6. 6

    かさが減るのでなべにふたギリギリでも大丈夫。鶏肉も入れて、水2カップとコンソメの素をいれ ふたをします。

  7. 7

    プチトマトがあったので、加えました。
    無くても美味しいです。

  8. 8

    はじめは強めの中火で3~5分加熱して、鍋が噴いてきたら弱火で15~20分加熱。味見して好みで塩コショウすれば出来上がり

  9. 9

    小松菜と少量のベーコンで作った簡単しょうゆガーリックパスタ との献立です。(^^;)

コツ・ポイント

煮初めは、なべのそばにいて、ふきこぼれに注意。
火を弱めたらひと段落。
きのこは、マッシュルーム・シメジ・エリンギなどがおススメ
ご飯の代わりにパンや簡単なパスタを合せても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こんへ゜いとう
こんへ゜いとう @cook_40075783
に公開
新生活のワンルーム一人暮らしの人に自炊をがんばってほしい。一口コンロなど小さなキッチンでも工夫して栄養バランス良く、簡単で美味しいメニューを提案して応援したいと思います。忙しい人や初心者さんも大歓迎。ガッツリ食べたい男子ご飯にぴったりの1人分・女子など少なめな2人分のレシピ(1~2人分)で作ってきましたが、最近は一般的な分量もアップしています。定番、お弁当レシピもUPしています☆ 
もっと読む

似たレシピ