ワンルームご飯★野菜のスープ煮♪plus

こんへ゜いとう
こんへ゜いとう @cook_40075783

初日はスープ。次の日はカレーに♪
明日が遅くなる日にうれしい方法です。忙しい一人暮らしの応援メニュー
このレシピの生い立ち
一つ鍋で作るパスタのお伴に 考えたスープメニューです。ちょっと多めのレシピにしました。そのままスープで食べることもできますが、食べている間 残りにカレールーなどを加えて煮ておけば、明日のご飯のメインも出来上がるという訳です。

ワンルームご飯★野菜のスープ煮♪plus

初日はスープ。次の日はカレーに♪
明日が遅くなる日にうれしい方法です。忙しい一人暮らしの応援メニュー
このレシピの生い立ち
一つ鍋で作るパスタのお伴に 考えたスープメニューです。ちょっと多めのレシピにしました。そのままスープで食べることもできますが、食べている間 残りにカレールーなどを加えて煮ておけば、明日のご飯のメインも出来上がるという訳です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(スープとして)
  1. 鶏もも肉 200g
  2. じゃがいも 1~2個
  3. にんじん 中1/2本
  4. 玉ねぎ 1/2こ
  5. ブナピーまたはシメジ 1/2袋
  6. チキンブイヨンなど 小さじ2

作り方

  1. 1

    野菜を切ります。にんじんは1㎝角、じゃがいも2㎝角、玉ねぎ8つに、しめじはほぐしておきます。

  2. 2

    鶏肉はさっと水洗いまたは霜降りをして半分を3~4㎝角に切り、残りを1㎝角に切ります。

  3. 3

    鍋に下からしめじ、じゃがいも、玉ねぎにんじん鶏肉の順に入れます。

  4. 4

    3にブイヨン、酒と50cc水を入れ蓋をして中火で5分蒸し煮にします。500cc水を追加して15~20分中火弱で煮込みます

  5. 5

    好みで塩コショウで味を調えます。大きめの鶏肉は残してよそいます。

  6. 6

    写真は買ってきたお惣菜と、簡単にできるスパドレパスタと一緒に献立ました。

  7. 7

    残ったスープは、そのままスープで、他にカレーやクリームシチューにアレンジできますよ。

  8. 8

コツ・ポイント

鍋に下からブナピー(しめじなどキノコ)、じゃがいも、玉ねぎにんじん鶏肉の順に入れるとうまく味が回ります。酒と50ccの水を入れ蓋をして中火

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こんへ゜いとう
こんへ゜いとう @cook_40075783
に公開
新生活のワンルーム一人暮らしの人に自炊をがんばってほしい。一口コンロなど小さなキッチンでも工夫して栄養バランス良く、簡単で美味しいメニューを提案して応援したいと思います。忙しい人や初心者さんも大歓迎。ガッツリ食べたい男子ご飯にぴったりの1人分・女子など少なめな2人分のレシピ(1~2人分)で作ってきましたが、最近は一般的な分量もアップしています。定番、お弁当レシピもUPしています☆ 
もっと読む

似たレシピ