さといもせんべい

クックBDRRC7☆ @cook_40235905
野菜嫌い克服!
このレシピの生い立ち
葉物も里芋も嫌いな子供に食べて欲しくて作りました。1から作ると1時間もかかるレシピですが、さといもを茹でて塩で食べた残りもので、とか、水菜を茹でておひたしにした残りもので、とかで作ると大変な感じがせずに作りやすいとおもいます。
さといもせんべい
野菜嫌い克服!
このレシピの生い立ち
葉物も里芋も嫌いな子供に食べて欲しくて作りました。1から作ると1時間もかかるレシピですが、さといもを茹でて塩で食べた残りもので、とか、水菜を茹でておひたしにした残りもので、とかで作ると大変な感じがせずに作りやすいとおもいます。
作り方
- 1
さといもは洗ってタッパーに水少々と一緒にいれて、レンジでチン。
皮をつるりとむく。 - 2
水菜は茹でて、ざるにあけ、水にとって冷ましたら、よく絞る。
下半分の硬いところだけを使う。粗く刻む。 - 3
里芋、水菜、片栗粉、干しエビ、醤油を全てフードプロセッサーに入れなめらかになるまで潰す。
- 4
フライパンにたっぷりの油をいれて強火にかけ、3をスプーン二本を使って落としていく。
油を種が吸ってしまったら、油を足す。 - 5
平べったくなり、両面がカリッと硬くなるまで焼き付ける。
- 6
焼き上がったものを平皿に広げて盛り付ける。お好みで醤油もしくはとろけるチーズをかけてもおいしい。
コツ・ポイント
とにかく表面をカリッと硬くなるまでやきつけること。コツはこれにつきます。
さといもは大根、さつまいも、じゃがいもなどに代用可能。水菜はほうれん草、小松菜、ネギ等に代用可能。残り物の再利用がベストです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19442871