材料4☆はかり不要☆パン粉スコーン

☆まつえり☆
☆まつえり☆ @cook_40054412

大さじとポリ袋で簡単・少量スコーン♡食感はクッキーに近いザクホロ☆トースター使用ですがオーブンでも◎パン粉消費にも☆
このレシピの生い立ち
パン粉は余りがちなので、焼き菓子の材料として使えないか、考えてみました☆

材料4☆はかり不要☆パン粉スコーン

大さじとポリ袋で簡単・少量スコーン♡食感はクッキーに近いザクホロ☆トースター使用ですがオーブンでも◎パン粉消費にも☆
このレシピの生い立ち
パン粉は余りがちなので、焼き菓子の材料として使えないか、考えてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. パン粉 大さじ3
  2. ホットケーキミックス 大さじ5
  3. サラダ油 大さじ1
  4. 牛乳 大さじ1
  5. 好みでチョコチップやナッツなど

作り方

  1. 1

    ポリ袋にパン粉とホットケーキミックスを入れ、しゃかしゃか振って混ぜる。

  2. 2

    サラダ油を加えて、全体に行き渡らせる。粉に馴染んでポロポロになったら牛乳も加える。

  3. 3

    よく揉んで混ぜ、ひとまとまりになったら、袋の端を使って三角にする。(厚さは1センチくらい、厚すぎると火が通りにくいです)

  4. 4

    1200Wのトースターで15分くらい焼く。焼き始めから5分くらいで焦げ目がつくので、そこからはアルミホイルをかける。

  5. 5

    できあがり☆焼き立てはふわっとして柔らかく、冷めるとザクホロッとします。

  6. 6

    好みでドライフルーツやチョコチップ、ナッツなどを入れるとより美味しいです。(ホットケーキミックスやパン粉風味が薄れます)

コツ・ポイント

*パン粉とホットケーキミックスの割合は目安です。全量ホットケーキミックスでもできます。同量ずつでもできます。パン粉が多いほどクッキーっぽくなります。*焼けたかどうかは食べてみないとわかりませんが何度か作った結果、20分焼けば確実でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆まつえり☆
☆まつえり☆ @cook_40054412
に公開
2019.1島根在住です!投稿したレシピを作ってくれた方、本当にありがとうございます。レシピは定期的に見直しています。材料や工程の変更は追記します。よろしくお願いします(*^^*)
もっと読む

似たレシピ