もちもちベーグル

あいなめし
あいなめし @cook_40240942

手順は多いですが難しくはないですよ。
HBなしでもちもちのベーグルです。
このレシピの生い立ち
強力粉などの小麦粉の種類が見つからなくて、小麦粉のみで作った時に少しかたかったのでBPを入れてみたらふっくらしました◎
また手作りパンだと好きなものがトッピングできるので、一度作ってからはやみつきになりよく作ってます。

もちもちベーグル

手順は多いですが難しくはないですよ。
HBなしでもちもちのベーグルです。
このレシピの生い立ち
強力粉などの小麦粉の種類が見つからなくて、小麦粉のみで作った時に少しかたかったのでBPを入れてみたらふっくらしました◎
また手作りパンだと好きなものがトッピングできるので、一度作ってからはやみつきになりよく作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 小麦粉 300g
  2. ドライイースト 4g
  3. BP 3g
  4. 4g
  5. はちみつ 15g
  6. ぬるま湯 160cc
  7. はちみつ又は砂糖(茹でる用) 大さじ2

作り方

  1. 1

    強力粉などがこちらで見つからなかったため、小麦粉のみの使用です。
    今回はプレーンとチーズコーンの2種類を作りました。

  2. 2

    ボウルに小麦粉とBPを振るったものに塩、はちみつを入れる。
    粉類で山を作り、塩、はちみつは周りに入れる感じにします。

  3. 3

    山を崩して谷を作り、そこにドライイーストを入れる。

  4. 4

    イーストめがけてぬるま湯をかける。
    菜箸で混ぜて粉っぽさがなくなったら、台にうつして捏ねる。

  5. 5

    表面がつるん、とキレイにまとまるまで捏ねる。

  6. 6

    ※ベーグルなので1次発酵なしです※

  7. 7

    これを6等分にする。
    包丁などで楽々切れます。

  8. 8

    張らせるように丸める。
    綴じ目を下にして、固く絞った濡れ布巾を被せて20分ベンチタイム。

  9. 9

    もちもち。
    膨らみました。

  10. 10

    ベンチタイム終了後、軽く打ち粉をしてめん棒で伸ばしていく。
    めん棒がなかったため、手で薄く伸ばしてます。

  11. 11

    中になにか入れる場合はこの伸ばしたところに具材を乗せる。コーンなど少し汁が出るものはできるだけ汁気を切る。

  12. 12

    手前からクルクルと巻いていき、巻き終わりをしっかり閉じる。左右どちらかは開けたままにして、それ以外はしっかり閉じる。

  13. 13

    左右の開いている方に、反対がわの閉じた先端部分を入れてドーナツ型にする。
    つなぎ目をしっかり閉じる。

  14. 14

    こんな感じ。
    しっかりつなぎ目を閉じないと、湯通しの時や焼いてる時に開いちゃいます。

  15. 15

    オーブンを210度に予熱する。

  16. 16

    そのままクッキングシートの上で2次発酵。
    少しふっくらするくらい。15分前後。

  17. 17

    フライパンにお湯を沸かし、茹でる用の蜂蜜を入れる。
    弱火の状態でベーグルを入れて、表裏各30秒茹でる。

  18. 18

    茹で終わったベーグルをオーブンで12〜15分焼く。
    焼き色を見ながら時間は調整してみてください。

コツ・ポイント

茹でる時に蜂蜜か砂糖を入れないとベーグルっぽくなりません。またグツグツ沸騰させるとシワの原因となるので弱火で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいなめし
あいなめし @cook_40240942
に公開
一人暮らし開始ということで、節約も兼ねて料理。作り置きなどして楽しよう作戦です!簡単手軽に♡のものもあれば、ゆっくり時間をかけて♡というものも作ります\( ˆoˆ )/
もっと読む

似たレシピ