*オムライス崩し(棒倒し)オムライス*

みっくママ
みっくママ @cook_40034366

ウインナーを倒さずに食べれるのは誰だ☆
このレシピの生い立ち
カゴメトマトケッチャップを使ってオムライスレシピを考えました‼

砂崩し(棒倒しとも言う遊び)をヒントに作り楽しく食べれるレシピです♬

*オムライス崩し(棒倒し)オムライス*

ウインナーを倒さずに食べれるのは誰だ☆
このレシピの生い立ち
カゴメトマトケッチャップを使ってオムライスレシピを考えました‼

砂崩し(棒倒しとも言う遊び)をヒントに作り楽しく食べれるレシピです♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉 約70g
  2. 玉ねぎ 1/8位
  3. ウインナー 1本
  4. 卵(Lサイズ) 1コ
  5. ご飯 150g
  6. オリーブオイル(お好みでバター) 大さじ1/2×2
  7. カゴメトマトケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は小さめにカット。
    玉ねぎはみじん切り。
    ウインナ—には切り込みを入れておきます。

  2. 2

    卵をふわっと溶いて、オリーブオイル大さじ1/2を熱したフライパンでちょっと半熟薄焼き卵を焼いて出しておきます。

  3. 3

    工程2のフライパンにオリーブ油大さじ1/2を熱して鶏肉とウインナーを炒めます。

  4. 4

    鶏肉に完全に火が通る前に玉ねぎを入れて炒めます。

  5. 5

    焼けたウインナーを取り出してカゴメトマトケッチャップを投入‼
    良く絡ませます。

  6. 6

    工程5にご飯を入れてしっかり混ぜ合わせたらドーム型にご飯を盛り付けます。

    ゴムベラでペタペタやるとやり易いです。

  7. 7

    ちょっと半熟薄焼き卵をふわっとかぶせます。

  8. 8

    周りからオムライスを崩しながらウインナーを倒さない様に頂きます☆

  9. 9

    真ん中にウインナーを深めに差し込みカゴメトマトケッチャップをかけて完成‼

  10. 10

    以外と倒れない‼

コツ・ポイント

バター風味が好きな方はバターで作って下さい♬
ここはお好みでOKです‼

ウインナーはちょっと長めのを選ぶと良いですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みっくママ
みっくママ @cook_40034366
に公開
夫と20歳大学生(ゴマアレルギー有)の息子💖みっくママ長男夫婦は大阪在住✨名古屋生まれ名古屋育ち。令和6年登録販売者の資格取得しました。多忙のためなかなかつくれぽの返信が遅くなります。
もっと読む

似たレシピ